

このたびデジタルハリウッドでは、来たる11月24日(木)に「近未来教育フォーラム2016 Daily Life with Super Technologies」を開催いたします。
人々の生活、社会、業界のあり方が大きく変わりつつある今、デジタルハリウッドでは、大学、大学院、専門スクールにおいて、次世代を担う人材育成に取り組んでまいりました。当フォーラムでは、デジタルコミュニケーション時代に対応した私どもの実践的な教育研究の戦略、挑戦、手法についてご理解・ご意見をいただくと共に、デジタルで拡張された未来の展望など、活発な情報交換の促進を図れれば幸甚に存じます。また、デジタルメディア・コンテンツ等の自主研究や受託研究に積極的に取り組んでおり、その取り組みや成果を通じて産学連携を推進するきっかけ作りができればと存じます。
ご多用と存じますが、ぜひこの機会に近未来教育フォーラムおよびメディアサイエンス研究所研究発表会へ足をお運びくださいますようお願い申し上げます。
デジタルハリウッド大学 学長 杉山 知之
近未来教育フォーラムは、教育機関、自治体関係、企業の皆様に、デジタルコミュニケーション時代の今後の展望を見据えた私どもの実践的な教育研究の取り組みを紹介する場として、2010年より開催。この度、第7回目となります。
今回は、基調講演に、装着することによって人の身体機能を改善・補助・拡張・再生する世界初のサイボーグ型ロボット「ロボットスーツHAL®」を開発し,最先端ロボットやサービス等の研究開発・製造・販売を行う企業「CYBERDYNE(サイバーダイン)」の設立者である山海嘉之氏をお迎えし、テクノロジーがもたらす人類社会の進化と、未来開拓型人材の育成についてお話を伺います。そして、教育の未来や人材育成のこれからについて、各分野の第一線で活躍する有識者とともに、ジャンルや領域を越えた創発的な提言やディスカッションを行います。未来の社会全体の教育のあり方を提起する今回のフォーラムが、みなさまにとって新たな発見と未来への行動につながるきっかけとなれば幸いです。
OUTLINE.
開催概要日時 | 近未来教育フォーラム2016 Daily Life with Super Technologies 2016年11月24日(木)15:00~18:00(14:30開場) メディアサイエンス研究所 研究発表会&ポスターセッション 11月24日(木)18:15~19:30(18:00開場) |
---|
会場 | デジタルハリウッド大学大学院 駿河台キャンパス(駿河台ホール、他) 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3階 ※受付にて名刺を頂戴します。
|
---|
費用 | 無料(要予約) |
---|
申込締切 | 2016年11月21日(月) |
---|
お問合せ先 |
デジタルハリウッド大学 デジタルハリウッド大学院 デジタルハリウッド(専門スクール) 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3階 TEL:03-5297-5797 【受付時間】 12:00~21:00(平日)、12:00~19:00(土曜) ※日曜・祝日・休館日受付のメールには翌営業日に対応させていただきます。 FAX:03-5297-5788 E-mail:gs@dhw.ac.jp |
---|