Press Release

本科デジタルデザイン専攻の特別授業を一般公開! “テクノロジーは魔法” 人を動かすクリエイティブのアイディアとテクノロジーの関係性を知ろう!

本科デジタルデザイン専攻の特別授業を一般公開! “テクノロジーは魔法” 人を動かすクリエイティブのアイディアとテクノロジーの関係性を知ろう!

 

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド]では、 本学卒業生でもあり、 現在は株式会社電通にてクリエイティブディレクターを務めるオダケンジ氏を講師にお迎えし、 本科デジタルデザイン専攻の特別授業を一般公開いたします。 

 “テクノロジーは魔法”と題して行う本授業では、 ファッションから宇宙まで、 世の中の人を動かし話題になるコンテンツ制作に共通する企画発想とテクノロジーの関係性について、 演習ワークショップを交えて講義いただきます。 また、 今必要とされるクリエイターの人材像についてもお話頂きます。 本授業は10名限定で一般公開のお席をご用意しておりますので、 クリエイター志望の学生、 インタラクティブ広告のトレンドを理解し、 一歩踏み出した作品制作をしたい学生は必見の内容ですので奮ってご参加ください。 

【開催概要・予約】 
・日時: 2月1日(日)17:30~(2時間)
・場所: デジタルハリウッド東京本校(3階教室)
・参加費: 無料(要事前予約)
・当日のcontents: 
- インタラティブコンテンツ制作においてのアイディアとテクノロジーの関係性を知ろう。 
- テクノロジーの成熟度を知ろう。 
- みんなで考えてみよう。 
- 質問タイム
・予約:  https://school.dhw.co.jp/form/event_01/?eid=70110000000C6DC 
・お問い合わせ: デジタルハリウッド東京本校 0120-386-810 [受付時間:10:00~21:00]
デジタルハリウッドへのご入学をご検討の方は特別授業ご受講後にご参加いただけるスクール説明会をご用意しています。 スクール説明会では、 各種専攻のカリキュラムや、 学習環境、 業界動向について詳しくご案内致します。 ご希望の方は出願方法や入学お手続きのご案内も可能です。 

<講師プロフィール>  

オダ ケンジ氏
電通CDC インタラクティブ・クリエイティブディレクター/プランナー
早稲田大学卒業後に電通に入社。 デジタル・クリエーティブやインタラクティブ・クリエイティブに従事。 One ShowのGOLDをはじめ、 SPIKES ASIAやモバイル広告大賞等、 国内外広告賞を受賞し、 グッドデザイン賞等のデザイン系の賞も受賞。 審査員経験やカンファレンスに加え、 大学での講演も多い。 “広告賞よりワイドショー”をモットーに野心的に活動中。 

<RECENT WORK> 


ASOBERU-T(BEAMS) 
TシャツにスマホをかざすとあそべるTシャツ。 デジタルに保守的なファッション業界でARをつかったインタラクティブで楽しめるファッションの新ジャンルを確立。 リリース直後から世界20カ国以上で話題に。 One Show GOLD、 グッドデザイン賞受賞。 


THE SPACE HANGOUT(JAXA×Google) 
自宅のPCやスマホからみんなで宇宙につながる世界初の試み。 ISS国際宇宙ステーションにいる星出宇宙飛行士とGoogleのhangout機能をつかって、 子供から大人まで宇宙に興味のある参加者を全国から募集して実施。 One Show Interactive Merit受賞。 

kibo360°(JAXA – ISS国際宇宙ステーション -) 
世界初の宇宙飛行士体験アプリ。 ISS国際宇宙ステーションの内部を360°あらゆる方向に完全再現。 歩いた分だけ中身も動くなどスマホの性能を最大限に活用。 AppStoreの総合ランキングで1位獲得、 2013年ベストアプリ、 SPIKES ASIA Bronze受賞。 

<本科デジタルデザイン専攻> 
昨年度、 デジタルハリウッド社会人専門スクールのデザイン系コースの改定を行い、 新コース「本科デジタルデザイン専攻」を開設しました。 従来のデザイン系コース(本科デジタルコミュニケーションアーティスト専攻、 専科グラフィックデザイナー専攻)のラインナップとあわせ、 普遍的なデザインと先端性の高いインタラクティブ・コンテンツや広告を創造する学習プログラムにより次世代をリードするクリエイターの育成と輩出に努めています。 

【お問い合わせ先】
デジタルハリウッド東京本校 担当:森内
TEL:0120-386-810
Mail:tokyo@dhw.co.jp