Press Release

本科CG/VFX専攻 アニメCGコース 開講記念 神風動画 水崎淳平氏によるセミナー『元祖たちが語る、3DCGセルアニメのこの先』を開催

デジタルハリウッド 本科CG/VFX専攻アニメCGコース 開講記念セミナー
『元祖たちが語る、3DCGセルアニメのこの先』を開催
神風動画×YAMATOWORKS×サブリメイション
日時: 4月10日(金) 20:00~21:30
会場: デジタルハリウッド 駿河台ホール

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド] では、 2015年4月、 社会人・ダブルスクール対応コース「本科CG/VFX専攻 アニメCGコース」開講を記念して、 コース担当企業である有限会社神風動画代表取締役の水崎淳平氏によるセミナー『元祖たちが語る、 3DCGセルアニメのこの先』を開催いたします。 


 アカデミー賞に「かぐや姫の物語」がノミネートするなど、世界から高い評価を集めるジャパンアニメーション。日本に追いつけと、海外の制作プロダクションでも、制作環境やワークフローの整備が進んでいます。
 日本においても、世界に通用するアニメを継続的に発信していけるよう、制作環境に積極的にデジタルを取り入れるなど、デジタル人材の育成に挑戦している企業があります。

この度デジタルハリウッドでは3DCGセルアニメーションで10年以上の実績があり、このデジタル人材の育成に挑戦している企業である「神風動画」の代表水崎淳平氏をお招きし、2014年に設置した第二スタジオ「神風動画 弐式」や「沖縄美術部」の狙いや、デジタルハリウッドにて2015年に取り組む人材教育について、お話を頂きます。

 さらに、2014年同コースの協力企業として神風動画と共に教鞭を執った、株式会社サブリメイションの須貝氏、YAMATOWORKSの金本氏もゲストスピーカーとして登壇。デジタルツールと3DCGを駆使する3社の立場から、デジタル化が進むアニメ制作ワークフローの変化や、アナログ作画と3DCGセルアニメーションの理想的な割合、これからのアニメーターに求められるスキルや素養についてなど意見を交わしていただきます。 

日本のアニメ・CG業界動向や、それにまつわるクリエイティブ人材に関するセミナーになりますので、上記コース入学検討の方はもちろん、アニメ・CG業界についての情報をお求めのメディアに皆様にも最適なセミナーとなります。お誘い合わせの上、是非ご来場ください(要事前予約)。

【セミナー概要】
『3DCGの利用が進むアニメ業界の人材育成』
日時 :4月10日(金) 20:00~21:30 (19:45開場)
会場 :デジタルハリウッド 駿河台ホール
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F
参加費:無料・要予約
セミナー詳細・予約方法 :下記URLよりお申込みください。 
┗ http://school.dhw.co.jp/school/tokyo/event/event009.html

【講演者 紹介】
■水崎 淳平 氏


有限会社神風動画代表取締役
京都造形芸大を卒業後、 DTPやゲーム制作、 セルアニメーション業界を経て、 メディアの壁を超えた作風を武器に神風動画を設立。 
代表的な監督作はみんなのうた『図書館ロケット』『TVアニメ ジョジョの奇妙な冒険 第一部オープニング』『EXILE”BOW & ARROWS”MV』『安室奈美恵”Dr.”MV』

座右の銘は「妥協は死」。 

□有限会社神風動画
http://www.kamikazedouga.co.jp/ 
代表取締役:水崎 淳平
CGによる漫画・アニメ的日本様式の画作りを研究・提案し、 常に斬新な映像を制作・発表しているクリエイター集団。 1998年に代表の水崎淳平が京都で個人事業として活動をスタート。 2003年に法人化。 
『TVアニメ ジョジョの奇妙な冒険』オープニング映像にてCEDEC AWARDS 2013ビジュアル・アーツ部門最優秀賞受賞、 EXILE『BOW & ARROWS』MVにて第16回文化庁メディア芸術祭にて審査委員会推薦作品に選出。 

【ゲストスピーカー 紹介】
■須貝 真也 氏


株式会社サブリメイション 取締役 CGI監督
大学在学中、 デジタルハリウッド東京本校入学。 卒業後、 『龍が如く』『聖剣伝説4』『ブルードラゴン』でCGアニメーターとして経験を積み、 プロダクションI.G入社後、 『009 RE:CYBORG』『攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D』『東のエデン』『精霊の守り人』等、 数多くの作品に携わる。 

 『神撃のバハムート GENESIS』ではCGI監督として参加。 

□株式会社サブリメイション(Sublimation Inc.)
http://www.sublimation.co.jp/ 
代表取締役:小石川 淳
プロダクションI.Gの『攻殻機動隊S.A.C.シリーズ』を手掛けてきたCGスタッフと共に2011年にサブリメイションを設立。 
『神撃のバハムート GENESIS』『ガッチャマン クラウズ』『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ等、 アニメ制作を3DCGの面から支える制作スタジオ。 

まだ若いスタジオだが、 ベテランスタッフ多数在籍のため高品質のアニメーションを制作できる体制が整っている。 

■金本 真 氏


合同会社YAMATOWORKS CGIチーフ

□合同会社YAMATOWORKS (YAMATOWORKS,LLC)
http://yamato-works.com/ 

代表取締役:森田 修平
『「機動力のある会社」をコンセプトに、 少数精鋭のアニメーション制作会社を目指しています。 時には、 企画~制作までをこなし、 また時には、 アニメ会社に出向し実働部隊として請負い、 メインスタッフとして制作業にあたることもできる「機動力のある会社」です。 

3DCGを積極的に取り入れた作品の監督や演出の経験と、 『FREEDOM』以降共に作品に携わってきた3DCGスタッフの経験が合わさることで、 これまで以上にもっと楽しめるアニメーション作品に関わっていけたらと精進してまいります。 』(YAMATOWORKS代表 森田修平 より)

『九十九』が第86回米国アカデミー賞短編アニメーション部門ノミネート。 

【コース紹介】
デジタルハリウッド 本科CG/VFX専攻 アニメCGコース
社会人向け専門スクール・デジタルハリウッドのCG/VFX系フラッグシップコース。1年制カリキュラムと平日・週末コースの選択制により社会人の通学やダブルスクールにも対応し、即戦力クラスの作品アウトプット力を養成します。
同専攻アニメCGコースは、3DCGの中でも日本固有の表現様式である”アニメCG”の表現技法を、実際にアニメ作品制作に携わる制作スタジオの現役スタッフから直接指導を受けられるほか、コース終了時には協力企業の採用面談も実施される、即戦力人材養成のための産学連携コースです。
http://school.dhw.co.jp/course/cgvfx/

つきましては、 マスコミの皆様におかれましてはご多忙の中、 誠に恐縮ではございますが、 万障お繰り合わせの上メイキングセミナーを取材いただけますようお願い申し上げます。 
取材ご希望の方はEメールにて4月9日(木)までにお申込みください。 

■取材に関する留意事項
・取材の方は、 開始5分前までに会場へお越しください。 
・入場の際は受付にて身分の確認できるものをご提示願います。 (名刺でも結構です)
講演者より講演内容に関するオフレコ及び撮影不可の指示が入る場合がございますので、 記事掲載の際はその点を反映いただきますよう、 ご理解・ご協力をお願いいたします。 
 
<<取材申し込みフォーム>>
・  貴社名:
・  貴社媒体名:
・  お名前:
・  電話番号:
・  メールアドレス:
・  取材形式(該当全て): スチール / TV カメラ /ペン
————————————————————
メール返送先: press@dhw.co.jp
(件名:『元祖たちが語る、 3DCGセルアニメのこの先』 取材希望)