Press Release

デジタルハリウッド福岡校×九州お仕事モール×Fan Fun Fukuokaによる、在宅ワークで収入をあげたい子育てママのための「ママ向けWebライター養成講座(基礎編)」を開講

デジタルハリウッド福岡校×九州お仕事モール×Fan Fun Fukuoka
在宅ワークで収入をあげたい子育てママのための
「ママ向け Web ライター養成講座(基礎編)」を開講
修了後には「九州お仕事モール」が仕事情報を提供

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール、 デジタルハリウッド福岡校は、 株式会社西日本新聞メディアラボが運営する地域特化型クラウドソーシングサイト「九州お仕事モール」と、 株式会社西日本新聞社が運営する女性向けWebメディア「Fan Fun Fukuoka」との共同事業として、 『Webライター養成講座(基礎編)』を開講します。 

 昨今、 Googleの検索ロジックの変更、 消費者の志向や情報収集の変化に対応するため、 コンテンツマーケティングの重要性が増しています。 

 それを受けて、 検索表示対策やサイトに掲載するコンテンツ制作を目的としたWebライティングの需要が高まっており、 「九州お仕事モール」ではWebライティング・記事作成を引き受けられる在宅ライターが求められている状況です。 

 そこで出産や育児、 介護などを機に仕事を辞めた女性が、 時間や場所に縛られない在宅ワークに取り組めるように、 Webライティングに必要なスキルが身に付く講座および、 ライティング案件の実践の場を用意します。 

 今回の受講生には、 講座修了後に「九州お仕事モール」からライティングの仕事を提供し、 成果に応じた報酬が得られるよう継続的なサポートもおこないます。 

 また、 2万人を超える主婦の就労、 スキルアップ、 交流を支援する「NPO法人ママワーク研究所」、 働きたい女性が社会で必要なスキルを身に付け、 本来の女性らしさを発揮するための教育およびサポートをする「一般社団法人ウーマン・イノベーション協会」とも連携し、 社会問題ともなっている子育てママの就労を支援します。 

 ブログ経験はあるけどライターは未経験・・・、 紙媒体のライター実績はあるけどWebは未経験・・・、 モノを書くことが好き・・・そんな子育てママたちに、 新しいスキルを身につけていただき、 在宅ワークで収入アップをいただける機会を提供いたします。 

———————————————————–
 「ママ向けWebライター養成講座(基礎編)」とは
———————————————————–

◆講座特徴
1. お子様が通園・通学中に通える平日昼の授業
2. 未経験からWebライティングの考え方・スキルが身につく
3. 過去の発注事例から効果的なライティング手法を学ぶ
4. 卒業後は在宅で取り組めるライティングの仕事情報を提供

◆こんなママにおすすめ
1.育児や家事の合間の時間を利用して仕事をしたい
2.自宅で仕事ができるスキルを身につけたい
3.ブログやSNSで文章を書くことが好き
4.紙媒体でのライター経験があるがWebは未経験
5.勉強をしたあとに、 自分で仕事を見つけられるのか不安・・・
6.在宅Webライターとして稼げるようになりたい

◆本講座で習得できること
1. Webライティングの基礎知識、 業界・案件の理解
2. クライアントが求めるWebライティング技術
3. 人気ライター&コラムニストを目指すための魅力的な記事の作成ノウハウ

◆本講座の講師陣
福岡ママライターズ・コミュニティ「フォーレンシス」
フリーライター・作文講師
山下まちか
第1子が幼稚園に入園したのをきっかけに専業主婦からライターに転身。 取材執筆のかたわら、 女性ライター団体「フォーレンシス」代表、 子供向けの作文教室「サードプレイス」主宰など、 文章を書くことをライフワークとして活動を続けている。 守備範囲は、 ファッション、 美容、 ライフスタイル、 国語教育、 女性マネジメント、 育児など。 複数のネットメディアでビジネス・ペット・マネーのコラムを連載中。 

住空間設計室 CUBE 代表(二級建築士・インテリアコーディネーター)
一般社団法人女性起業家スプラウト代表理事
長菅由美子
住宅設備ショールームのアドバイザー・住宅コンサルティング会社勤務などを経て 2001年に独立。 大手リノベーション会社の外部プランナーとして多数の住宅リノベーション案件に携わる。 現在住宅リノベーションのプランニングやインテリアコーディネート、 コラム執筆、 各種セミナー講師業務に加え、 クラウドソーシングを活用したライター業も実践。 プライベートでは 5 歳の双子育児に奮闘中。 

西日本新聞社「Fan Fun Fukuok」編集長
一木朋子
福岡の情報を地元の女性たちと一緒に発信するウェブサイト「ファンファン福岡」編集長。 西日本新聞社が取り組む女性プロジェクトの一つとして、 毎週土曜日夕刊掲載の「わたし活性化計画」も担当。 取材からコラム執筆の人材発掘まで幅広く活動している。 
http://fff.bi-ki.jp/ 

◆修了後の在宅ワークをサポート!
受講修了規定を満たした受講者は、 株式会社西日本新聞メディアラボが運営する「九州お仕事モール」を通じて、 在宅で取り組むことができるライティングの仕事情報が得られます。 

◆受講条件
1.子育て中のママの方 (0歳~19歳までのお子様がいらっしゃる方)
2.意欲的に学び、 積極的に課題へ取り組める方
※上記の受講条件を満たしていない場合は受講いただけません。 

◆講座概要
授業日: 7月2日(木)10:30~12:30、 7月9日(木)10:30~12:30、 7月16日(木)10:30~12:30
全3回
定  員: 30名
会  場: デジタルハリウッド福岡校(福岡市中央区天神1-7-11 イムズ11F)
受講料: 9,800円(税別)
主  催:デジタルハリウッド福岡校、 九州お仕事モール、 Fan Fun Fukuoka
協  力:NPO法人ママワーク研究所、 フォーレンシス、 一般社団法人 ウーマン・イノベーション協会

◆受講申し込み方法
1. デジタルハリウッド福岡校Webサイトの申込フォームからお申し込みください。 
 締切:6月26日(金) ※電話やメールでの受付は行っておりません。 
2. お申し込み確認後、 メールにて受講料のお支払いに関するご案内をいたします。 
 指定口座へ受講料のお支払い手続き(銀行振込)をいただきます。 
3. 初回は7月2日(木)10:30より授業をおこないます。