登録ユーザー数1億人を超える
中国最大級の旅行口コミサイト蚂 蜂窝 (Mafengwo)と
ぴあと連携し、新たなマーケティングサービスを開始
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社では、 中国最大級の旅行クチコミサイト「蚂蜂窝Mafengwo(マァファンウォー、 以下蚂蜂窝)」とぴあ株式会社と、 訪日観光分野において連携し、 新たなマーケティングサービスを開始いたします。
「蚂蜂窝」は、 日本をはじめとした世界中の旅行口コミを集めたサイトの運営をメイン事業とし、 その登録ユーザー数が1億人、 月間アクティブユーザー数が8千万人、 口コミ数2100万を超えています。 その他、 総ダウンロード数2.8億超の旅行アプリや総ダウンロード数3.82億超の旅行ガイドブックの提供や航空券やホテルの予約サービスなどを展開しています。
今回の新サービスは、 日本の企業や自治体に対して、 訪日観光客数NO.1の中国市場に対するマーケティングを展開することを目的としており、 日本市場を更に開拓したい「蚂蜂窝」と、 中国おけるインバウンド向けマーケティング事業を拡大したい「ぴあ」、 そして、 中国出身の卒業生や在校生のビジネス展開を積極的にサポートしたい「デジタルハリウッド」の思惑が一致したことにより実現したものです。
第一弾として、 「蚂蜂窝」サイトへの広告出稿サービスや「蚂蜂窝」で活躍しているKOL(Key Opinion Leader)を活用したWebプロモーション企画の提供を開始します。
2016年3月の中国からの訪日観光客数は前年比47.3%増の49万8,100人と大幅に増加し、 今後も増加すると予測されています。 このマーケットを更に活性化させるため、 蚂蜂窝、 ぴあ、 デジタルハリウッドの3社は、 旅行を検討している中国人に対して訪日を決意させるため、 蚂蜂窝の持つプラットフォームを活用したプロモーションサービスを展開してまいります。
デジタルハリウッドは今後も、 教育事業を主軸としながら、 育成した人材がさらに成長・活躍できる仕組みづくりに注力してまいります。
■蚂蜂窝(マァファンウォー)について
http://www.mafengwo.cn/
所 在 地 : 北京市朝阳区酒仙桥北路9号院恒通国际创新园C9蚂蜂窝
設 立 : 2010年3月
事業内容 :旅行のクチコミサイト、 アプリの企画・開発・運営など
■ぴあのインバウンド事業について
http://pia-inbound.pia.co.jp/
2010年より、 日本航空の機内のみで配布される中国・香港・台湾・韓国人観光客向けガイド誌『日本達人』の企画・編集・発行(日本航空と共同発行)、 また、 タイ人観光客向けの観光MAP「TOKYO SOI MAP」の企画・制作など訪日観光客に向けた事業に取り組んでいる。 近年の訪日観光客数の急激な増加に対応すべく、 東アジア、 東南アジアからの訪日客に対する情報提供サービスをさらに強化している。
■デジタルハリウッド株式会社について
http://www.dhw.co.jp/
1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 現在、 東京(御茶ノ水)、 渋谷、 大阪、 福岡で4校の専門スクールと、 e ラーニングによる通信講座を展開し、 設立以来、 7万人以上の卒業生を輩出。 2004年には、 日本初、 株式会社による「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 その後「デジタルハリウッド大学」を開学。 2012 年、 ライフスタイルに合わせて好きな時間に学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」を新宿にオープン。 その後地方都市へ展開中。
国内外におけるデジタルコンテンツ業界の人材育成と、 産業インキュベーションに力を注ぐ。
2014年10月に設立20周年を迎えた。