デジタルハリウッド STUDIO 横浜
「ネット動画クリエイター専攻」開講記念セミナー
人気動画「ISETAN-TAN-TAN」は
どのようにして企画・制作されたのか?
開催日時:2017 年 4 月 22 日(土)
会場:デジタルハリウッド STUDIO 横浜
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、 デジタルハリウッドが運営をする、 Webとアプリのラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO横浜では、 新しい働き方「Living Different!」をスローガンに掲げ、 6月より開講する新コース「ネット動画クリエイター専攻」を記念し、 動画セミナーを4月22日(土)に開催します。
近年の動画広告への注目にともない動画制作への関心が急上昇しています。
そうした動画の制作ニーズに応えるため、 デジタルハリウッドSTUDIO横浜では、 6月より「ネット動画クリエイター専攻」を開講します。
本コースの開講を記念して、 Youtubeで100万回以上の再生を誇るヒット動画、 伊勢丹の「ISETAN-TAN-TAN」の制作プロデューサー、 勝尾登(かつお・のぼる)氏をお招きしてセミナーを開催します。
【開催概要】
■イベント名:人気動画「ISETAN-TAN-TAN」はどのようにして企画・制作されたのか?
■日時: 4月22日(土) 17:00~18:30
■会場: デジタルハリウッド STUDIO横浜(橫浜駅東口SKYビル22階)
■対象: 動画制作を学びたいと考えている方、 クリエイターの方などどなたでも参加可能です。
■定員: 15名(先着申し込み順)
■参加料: 無料
■イベント内容・学べること: シナリオ制作、 動画制作のコツ、 動画制作の最新事情、 働き方、 業界事情について
■イベント概要:
アーティストの矢野顕子さんの音楽で、 本人も登場するヒット動画「ISETAN-TAN-TAN」は、 2014年のグッドデザイン賞にも輝きました。
こうした動画作品は、 どのようにして企画・制作されたのか?完成に至る裏話やエピソードを勝尾登氏に語っていただきます。 同氏の作品、 最近の注目作品を含めて、 動画の制作ワールドをご紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=gBwzxydX3rY
■詳細はこちら:
http://school.dhw.co.jp/school/yokohama/event/event038.html
■参加申し込み方法:
デジタルハリウッド STUDIO横浜・Facebook内の下記イベントフォームからご予約を受付します。
https://www.facebook.com/events/1293235997397547/
■ゲストプロフィール:
勝尾登(かつお・のぼる)氏(有限会社アイランドカフェ 代表取締役社長)
中央大学商学部経営学科卒業。 大手商業施設の企画設計会社を経て、 フジサンケイグループのコンサート&イベントの制作会社に転職、 アイドルから演歌、 演劇まで、 幅広く携わる。 徐々に企業イベントへとシフトし、 広告戦略、 マーケティング、 セールスプロモーションに携わるように。 その後、 アーティスト 原田大三郎(現多摩美教授)とともに、 CG制作会社「DEL」を設立して独立。 お台場「東京ジョイポリス」において空間演出を担当し、 『15th NASHOP LIGHTING CONTEST最優秀賞』を受賞。 2014年、 制作プロデューサーを担当した『ISETAN-TAN-TAN』がYouTubeで100万アクセスを超え、 『グッドデザイン賞』を受賞。 「人生お一人様一回限り」を座右の銘に、 現在もジャンルを問わずあらゆる領域で活躍中。
【コース概要】
コース名:ネット動画クリエイター専攻
開講校舎:デジタルハリウッドSTUDIO横浜
(神奈川県横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル22階)
受講料:300,000円(税別)
受講期間:6ヶ月
定員:8名
受講形態:個別トレーニング+ライブ授業
開講日:2017年4月29日(土)
【コースに関するお問い合わせ】
デジタルハリウッドSTUDIO横浜
TEL:045-534-6645
Mail:yokohama@dhw.co.jp
【運営会社紹介】
株式会社ドーモ
http://www.domore.co.jp/
2000年設立。 女性誌のWebサイトプロデュース等を中心としたサービスからスタートし、 2012年よりスマートフォン変換サービス「モビファイ(Mobify)」のサービス提供を開始。 現在、 モバイル事業、 メディア・コンテンツ制作「デジタルハリウッドSTUDIO横浜」を中心にした教育事業の3軸を事業の柱として展開中。 また、 リモートワークを始めとした新しい働き方の推奨、 オフショア事業の開発、 職場体験の受け入れなど、 時代の求めに応じた労働環境整備でも注目される存在。
デジタルハリウッド株式会社
http://www.dhw.co.jp/
1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。
現在、 東京(御茶ノ水)、 渋谷、 大阪にて専門スクールと、 eラーニングによる通信講座を展開し、 設立以来、 9万人以上の卒業生を輩出。
2004年には、 日本初、 株式会社による「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 翌2005年、 「デジタルハリウッド大学」を開学。 2012年、 ライフスタイルに合わせて好きな時間に学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」を新宿にオープン。 その後地方都市へ展開中。
国内外におけるデジタルコンテンツ業界の人材育成と、 産業インキュベーションに力を注ぐ。