Press Release

デジタルハリウッドの本科コースにサイバーエージェントによる最新スマホゲーム『オルタナティブガールズ』アニメーションワークフローの授業を導入

業界先鋭の企業による現場制作ノウハウを伝授
<本科生の為の特別授業 ワークアウトプログラム>
株式会社サイバーエージェントによる
最新スマホゲーム『オルタナティブガールズ』
アニメーションワークフロー授業を実施
対象コース:本科 CG/VFX 専攻・本科 UI/UXD 専攻
開催校舎:デジタルハリウッド東京本校

IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社は、 デジタルハリウッド(専門スクール)設立当初より人材育成のためのスクールコンセプトとしてきた「実践的産学協同」を推進し、 「採用求人」や「カリキュラムの共同開発」、 「在校生・卒業生によるインターンシップ・OJT」などを実施しています。

 特に近年では現場採用に直結する実践プログラムのニーズを各企業様よりご要望いただく機会が多いことから、 この度、 インターネット広告事業、 AbemaTVをはじめとするメディア事業、 ゲーム事業などインターネットを軸に事業を展開している株式会社サイバーエージェントより3DCGディレクターの海老沼氏、 3DCGアニメーターの高石氏を講師として迎え、 VRモード搭載のスマホゲーム『オルタナティブガールズ』のアニメーションワークフロー授業を実施します。 本授業により、 スマートフォンゲーム事業のワークフロー全体を理解し、 広くクリエイティブ業界に適応できる即戦力人材の育成を目指します。 

■VRモード搭載のスマホゲーム『オルタナティブガールズ アニメーションワークフロー授業』 

『オルタナティブガールズ』は 2016年7月からサイバーエージェントが配信するAndroid・iOS対応のゲームアプリです。 キャラクター表現には3Dとモーションキャプチャが使われており、 VRモード対応シナリオでは”50cmの距離感”で少女たちの可愛さを堪能できます。 本作のバトル(必殺技)演出やフェイシャルアニメーションなどのワークフロー通して、 最新のスマホゲーム開発事情をお伝えいたします。 

講師:海老沼宏之(えびぬま ひろゆき)氏

2015年サイバーエージェント入社。 
3DCG黎明期から15年以上、 家庭用ゲーム開発、 TVアニメや映画などの制作に携わる。 
現在は3DCGディレクターとして、 オルタナティブガールズの開発に携わる。 

講師:高石梨香子(たかいし りかこ)氏

2014年サイバーエージェント入社。 
UnityエンジニアとしてAndroid・iOS対応ゲームアプリ『ウチの姫さまがいちばんカワイイ』の運営に携わる。 同作がきっかけで3Dアニメーションに興味をもち、 その後『オルタナティブガールズ』3Dチームへ異動しモーションを担当、 現在にいたる。 

【本科CG/VFX専攻】 

3DCG、VFX、あらゆる映像制作に必要な技術を1年かけて学ぶカリキュラムです。その制作に必要な技術を、オリジナル作品制作を通じて基礎から実務レベルまで学びます。 プロ仕様の3DCGソフトウェアによる映像制作スキルの習得を軸に、観察力・表現力を向上させるデッサンやテクスチャ演習、CG概論、映像表現のひとつとしてプロジェクションマッピングなど、幅広く学習し業界に適したスキルと表現力を習得し、就・転職へ確実に繋げます。 

【本科UI/UXD専攻】 

1年でデザインの基礎からインタラクティブデザインまでデジタル表現を徹底的に追求し、 デジタルを使った様々なフィールドで活躍できる確かな表現力を身につけることを目指す専攻です。 後期選択授業ではより専門性を高めていくために、 インタラクティブコンテンツを実現するためのプログラミングに特化した「クリティカルコーディングコース」、 アプリケーションのUIとアニメーションに特化した「インタラクションUIデザインコース」、 グラフィック、 Webデザインを中心に作品制作する「コミュニケーションデザインコース」の3つのコースに分岐します。 

【ワークアウトプログラムとは】 

各社のワークフロー習得および即戦力人材育成のための授業を提供します。 

【本科説明会】 

「ワークアウトプログラム」を実施している本科の説明会を開催中です。 カリキュラムや業界動向について詳しくご案内致します。 現在は2017年9月生、 2018年4月生の出願受付中です。 
ご希望の方には簡単な制作も体験可能です。 
┗ http://school.dhw.co.jp/school/tokyo/index.html 

 
【対象校舎】 

デジタルハリウッド東京本校
101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ アカデミア 4F
メール:tokyo@dhw.co.jp

【株式会社サイバーエージェント】 

インターネット広告事業、 AbemaTVをはじめとするメディア事業、 ゲーム事業などインターネットを軸に事業を展開しているインターネット総合サービス企業。 

【デジタルハリウッド株式会社】 

http://www.dhw.co.jp/ 
1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 現在、 全国に3校の専門スクールと、 18校のラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、 そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。 2004年には日本初、 株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 翌2005年4月に「デジタルハリウッド大学」を開学。 設立以来、 デジタルハリウッド全体で9万人以上の卒業生を輩出している。 
さらには、 2015年4月、スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』を開校、同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、 ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校した。