デジタルハリウッド大学大学院 アニメラボ、
「NUNOANI 塾」と 2018 年 4 月より提携開始
アニメプロデューサー育成を本格始動
第 1 回特別講義
「アニメビジネスで今何が起きているのか?」
日程:3 月 8 日(木)19:20~20:50
日本初の株式会社による専門職大学院、 デジタルハリウッド大学大学院の研究実践科目「アニメラボ」(担当:高橋光輝教授)では、 2018年4月よりアニメーション制作会社株式会社ぴえろ最高顧問の布川郁司氏が塾長を務める【NUNOANI塾】と提携し、 年間を通じてアニメプロデューサーの育成に着手いたします。 デジタルハリウッド大学大学院の院生は、 この特別講義に年間を通じて無料で参加ができます。
デジタルハリウッド大学大学院 アニメラボでは、 日本アニメのビジネスモデルの研究から収益性の高いパートナーシップの模索、 海外との共同製作、 二次利用などによるライブ、 舞台、 地域の活性化など、 アニメを包括的かつ実践的に研究しています。
一方、 『魔法の天使クリィミーマミ』や『BLEACH』、 『NARUTO』、 『おそ松さん』など数々のヒットアニメを生み出してきた「スタジオぴえろ」、 その創設者である布川郁司氏の私塾・【NUNOANI塾】は、 「アニメ」をはじめとした映像業界の次世代を担うプロデューサーや演出家の人材育成を目的に2012年に設立されました。 講師には布川氏本人をはじめ、 第一線で活躍する豪華な業界人が名を連ねています。
今回、 デジタルハリウッド大学大学院 アニメラボと【NUNOANI塾】は、 『世界に通用する作品を想像できる人材とプロデューサー力の育成がアニメ業界の急務である』との認識で合意し、 この度2018年4月より提携することとなりました。 この提携により年間を通じて特別講義を開催いたします。
第1回目の特別講義では、 「アニメビジネスで今何が起きているのか。 アニメ産業で必要な人材とはどのような人材か?」などアニメ業界が抱える課題を様々な専門家によるディスカッションを通じて明らかにします。
第1回目の特別講義は、 参加費は無料でどなたでもご参加いただけます。 ご興味をお持ちの皆様、 本学へのご入学を検討されている皆様は、 ぜひこの機会にご参加ください。
◆「NUNOANI塾」
http://nunoani-project.jp/
<ゲスト>
布川 郁司(ぬのかわ・ゆうじ)氏
株式会社ぴえろ 最高顧問
1947年生まれ。 竜の子プロダクションでアニメーター・演出家として「タイムボカン」「ヤッターマン」などを担当。 1979年株式会社ぴえろ設立。 「ニルスの不思議な旅」「魔法の天使クリィミーマミ」「幽遊白書」「NARUTO-ナルト-」「BLEACH」「おそ松さん」など多数のTVアニメ、 映画の企画・制作に携わる。
現在プロデューサー・演出家育成塾「NUNOANI塾」の塾長兼講師で、 若手の人材育成に取り組んでいる。 著書「クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか?」「おそ松さんの企画術」などがある。
本間 修(ほんま・おさむ)氏
東映アニメーション株式会社 製作開発室長
1985年 東映動画入社(現 東映アニメーション)製作担当
TV美少女戦士セーラームーンS
TVまもって守護月天!
TV遊☆戯☆王
TVキン肉マンII世
TVエアマスター
TVディスクウォーズアベンジャーズ
TV金田一少年の事件簿R セカンドシーズン
映画メイクアップ!セーラー戦士
映画花より男子
映画ワンピース ねじまき島の冒険
映画デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い
映画おジャ魔女どれみ#
2003年~2008年 美術課長
2008年~2014年 技術課長
2014年~2015年 製作室長
2015年~2017年 製作部長代理
西岡純一(にしおか じゅんいち)氏
株式会社スタジオジブリ 広報部部長
1960年、 熊本県生まれ。 九州大学工学部を卒業後、 外資系石油会社で勤務。 1999年スタジオジブリへ入社し、 広報・宣伝業務に携わる。 2011年から徳間記念アニメーション文化財団の事務局長を6年間務めたのち、 2017年より広報部部長に復帰。
<モデレーター>
高橋 光輝(たかはし・みつてる)
デジタルハリウッド大学大学院 教授
アニメラボ/メディア概論/エンタテインメント産業論/ゼミ 担当。
映像製作会社にて CM、 PV、 TV、 アニメなどの製作に従事しつつ、 教員を兼務。
その後、 デジタルクリエイター育成の教育機関で統括業務も行う。
同時に大学及び研究所にてメディア・コンテンツ分野の研究員として活動。
日本や海外でアニメなどコンテンツのセミナーを数多く実施。
著書として、 『アニメ学』(NTT出版)『コンテンツ産業論』(ボーンデジタル)等がある。
<第1回特別講義 開催概要>
■日 時:2018年3月8日(木)19:20~21:50 (19:15開場)
■会 場: デジタルハリウッド大学大学院 駿河台キャンパス
(住所)東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F
■費 用: 無料
■主 催: デジタルハリウッド大学大学院、 NUNOANI塾
◎ お申し込み
下記のお申し込みフォームよりご登録ください。
http://gs.dhw.ac.jp/event/180308/