Press Release

G’s ACADEMY×シティアスコム|最新のWebアーキテクチャ技術を短期集中で学習しエンジニアコミュニティを形成『Web Engineer BOOTCAMP』福岡で開催

シティアスコム×G’s ACADEMY
最新のWebアーキテクチャ技術を短期集中で学習しエンジニアコミュニティを形成
フリーランスとしての活動機会も提供
『Web Engineer BOOTCAMP』福岡で開講!
日程:2019年 7/4(木)~2ヶ月間
会場:G’s BASE FUKUOKA(福岡市大名)

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社が運営をする、 エンジニア起業家養成スクール『G’s ACADEMY』の福岡校では、 株式会社シティアスコム、 株式会社シティキャリアサービスとともに、 MVCフレームワークを用いたWebアーキテクチャを学び・実践する、 2ヶ月間の短期集中「Web Engineer BOOTCAMP」を2019年7月4日(木)より開講いたします。 

■開講の背景 

シティアスコムは、 企業や立場の垣根を越えてコラボレーションすることで新しいサービスを創り、 お客様に新たな価値を提供したいとの想いから、 福岡PARCO新館5Fに「シティアスコムコラボレーションスタジオ(以下、 CACS)」を2017年に開設しました。 さらに福岡のエンジニアが自由にスキルを活かして活躍する場所へ発展させていくため、 企業と起業家・エンジニアの「オープンイノベーション」を推進するG’s ACADEMYとともに、 本コースを開講することとなりました。 

1ヵ月の短期集中でMVCフレームワークと最新のサーバレスアーキテクチャの基礎を学んだのち、 『株式会社オルターブース』のメンターと共に実戦課題を経験することで、 短期間で一気にサーバレスアーキテクチャの実践レベルの課題に挑戦します。 優秀者は株式会社シティアスコムが運営するCACS(シティアスコムコラボレーションスタジオ)へジョイン。 実際の開発現場での経験を積むことができるチャンスを提供します。 また、 受講料もキャッシュバック制度によって極力個人の費用負担をなくしていることも大きな特徴です。 (選抜あり)

ぜひ、 多くの方の挑戦をお待ちしております。 

■概要 

・受講期間:2019年7月4日~2019年9月上旬

・開講日時:2019年7月4日(木)19:00開講

1.最初の1ヶ月:木曜19:00~21:00 / 日曜 14:00~18:00
2.最終3週間:リモートでの課題チェック(毎週)

・授業日程・時間・カリキュラム

・会場:G’s BASE FUKUOKA (福岡市中央区大名1-3-41 プリオ大名ビル1F)

・受講要件:
<必須要件>
1.プログラミングの基礎が理解できていること
2.原則として期間中の全ての講義に参加できること

<歓迎要件>
1.PHP/Ruby/Python/Javaなど、 サーバーサイドの開発経験がある方
2.講座終了後の継続的な学習意志のある方
3.実際の開発案件に参画したい方

・定員:20名

・受講費用:一般30,000円/G’s受講生および会員25,000円 (※卒業認定キャッシュバック25,000円あり)

受講申し込みページ   https://gsacademy.tokyo/webengineerbootcamp 

■主催 

株式会社シティアスコム  https://www.city.co.jp/

株式会社シティキャリアサービス  https://www.city-ccs.co.jp/

株式会社オルターブース

■運営 

デジタルハリウッド株式会社

G’s ACADEMY FUKUOKA

■協賛 

西日本シティ銀行

【G’s ACADEMY(ジーズアカデミー)について】

https://gsacademy.tokyo/fukuoka/ 

G’s ACADEMYはセカイを変えるWebサービスを日本から発信することを目指し、 デジタルハリウッド株式会社が2015年4月に東京・表参道に設立した、 エンジニア起業家養成スクールです

転職志望の方はもちろん、 起業志望の方が多く通学しており、 現役で活躍する一流エンジニアのメンターサポートをうけ、 オリジナルのTechサービスを開発します。 卒業後資金調達に成功したスタートアップが4年間で36社誕生し、 すでに合計18億円以上の資金調達に成功しています。

そして2018年11月1日、 エンジニア起業家養成スクール「G’s ACADEMY FUKUOKA」とシェアオフィスが併設された新施設『G’s BASE FUKUOKA』を福岡・大名エリアに設立しました。 福岡のエンジニア・起業家の集まる新施設として注目を集めています。 エンジニアへ最適な環境を整え、 昼と夜で顔を変えるこの施設で起業家とエンジニアの化学反応を引き起こし、 セカイを変えるようなWebサービスを福岡・日本から産み出すことに貢献します。

なお、 運営母体であるデジタルハリウッド大学と大学院では、 大学発ベンチャーの設立数は全国11位(平成30年度実績)となっており、 多数の起業家を輩出している。