Press Release

デジタルハリウッド株式会社と一般社団法人日本国際化推進協会(JAPI)が提携|スタートアップの世界市場進出支援で相互協力

デジタルハリウッド株式会社
一般社団法人日本国際化推進協会(JAPI)と提携
スタートアップの世界市場進出支援で相互協力

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長兼CEO吉村毅、 学長 杉山知之)は、 一般社団法人日本国際化推進協会(本社:東京都千代田区、 代表理事 大村貴康)と、 起業家育成およびスタートアップが世界に飛躍できる機会を創出するための業務協約(MOU)を締結しました。 

■業務協約の内容 

デジタルハリウッド大学・大学院・専門スクールおよびエンジニア起業家養成学校「G’s ACADEMY」出身のスタートアップに対して、 JAPIは以下のサポートを実施します。 

1.デジタルハリウッド大学・大学院の卒業制作および修了課題発表会やG’sACADEMYデモデー等の発表会で高評価だったベンチャーに限り、 海外進出サポートを全面的に行う。 

2.海外でのマーケティング戦略のメンタリング指導(初期は無料)

3.海外進出希望ベンチャーに対して、 現地ネットワークを紹介(条件あり・個別相談)

日本のスタートアップのプレシード期から海外戦略を視野に入れた戦略を描くためのサポートを行うことで、 起業の成功率を高めると同時に、 日本からセカイを変えるGEEKを輩出し国内スタートアップシーンを盛り上げていきます。 

またデジタルハリウッドはJAPI様が日本で行うイベントやミートアップについて会場提供と集客協力を行い、 積極支援をしていくことで、 相互の発展を目指します。 

【一般社団法人日本国際化推進協会(JAPI)】

http://japi.or.jp/ 

2013年に世界中の元日本留学生(日本への留学経験のある卒業生)のデータベース構築・ネットワーク強化を目的として設立。 親日・知日派人材である元日本留学生と協力し合い、 日本の企業と教育機関を対象に海外進出支援や海外の政府機関・教育機関・企業との事業連携サポートを行なっている。 

加えて、 留学生政策カンファレンスを開催し、 外国人留学生の日本国内における住居・就労・学問に伴う課題解決に取り組んでいる。 

【デジタルハリウッド株式会社】

https://www.dhw.co.jp/ 

1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 東京と大阪に専門スクール、 全国各都市にてラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、 そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。 2004年には、 日本初となる株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 翌年4月には「デジタルハリウッド大学」を開学。 設立以来、 9万人以上の卒業生を輩出している。 
2019年に設立25周年を迎える。 

■G’s ACADEMYについて

https://gsacademy.tokyo/ 

デジタルハリウッドは2015年4月、 スタートアップ志望の社会人を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』を開校。 開講毎に応募が殺到し、 入学試験は倍率2倍、 受講者数は1000名に急成長。 3年間で36組の起業家が誕生し、 18億円を超える資金調達に成功している。