Press Release

画龍・早野海兵氏監修 フォトリアルを極め就職を目指す『専科3ds Maxクリエイター専攻』2020年5月開講|デジタルハリウッド東京本校

画龍・早野海兵氏監修
フォトリアルを極め就職を目指す専科3ds Maxクリエイター専攻
<2020年5月開講>
デジタルハリウッド東京本校(御茶ノ水)

<2020年4月10日更新>
この度、無期延期という形で2020年5月の開講を見送ることとなりました。開講が決まりましたら、改めて告知いたします。

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド] では、 見る者を圧倒する作品を創造、 発表し続ける株式会社画龍代表の早野海兵氏を講師に招き、 デジタルハリウッドと共にカリキュラム開発を手がけた、 直接指導型3DCG通学制の講座『専科3ds Maxクリエイター専攻』を2020年5月に開講いたします。

前回、 2017年4月に開講し好評を頂いた専科3ds Maxクリエイター専攻にて、 その講師手腕を思う存分揮った早野海兵氏と3DCG系専攻を展開しているデジタルハリウッドの取り組みが合致し、 様々な新要素を取り入れ、 カリキュラム設計を施した新コースが、 今回の通学制クラスとなります。

 本講座はAutodesk 3ds Max(C)を使用し、 ワンランク上のフォトリアルな表現を身に着けるために必要となる項目を、 7ヶ月間の通学期間で学習します。

 特に今回のカリキュラムはより実戦的なCG制作、 就職、 転職向けを意識して構成されています。 長期にわたりCG・映像業界で活躍されてこられた早野氏だからこそ理解している、 本当に業界で必要される事が何かをふんだんに盛り込んだ学習内容となります。 特に、 映画、 広告、 ライブ映像などをはじめとした音楽系の業界を目指される方にオススメの内容となっています。

 早野氏と共に、 最先端の現場でしか見ることのできない本物に触れ、 更に自身の知識やスキルアップを目指しましょう。

カリキュラムの特徴:

(1)第一線で活躍する講師

3ds Maxを駆使した美麗な作品を発表し続けるCGアーティスト早野海兵氏による直接指導。 現実世界をも凌駕する圧倒的なディテールと構成美と合わせたフォトリアルな世界の作り方を実践的に学びます。

(2)オリジナル映像教材

早野海兵氏監修によるオリジナル映像教材を用意。 忙しい社会人やWスクールの大学生が、 ライフスタイルに合わせ“いつでも好きなときに学べ、 限られた期間で確実に目標達成できる”ことを徹底的に追求します。

(3)トレーニング授業

オリジナル映像教材による基礎学習力の向上と高度なスキルを定着させる学びの仕組みとして、 クラス制ライブ授業に入る前にもトレーニング授業を用意。 本専攻受講生は予習や復習などへ思う存分活用することができます

(4)ハイレベルな授業

オリジナル映像教材を活用した自己学習、 トレーニング授業で基本を整えてクラス制ライブ授業に映ります。 この3段階の“反転学習”を導入することで、 短期間で業界に通用するレベルへの到達を目指します。

(5)現場を意識したカリキュラム

今回、 特化して学習することは『フォトリアルCG』。 モデリングやテクスチャ表現、 レンダリング、 VFXスキルに集中した学習を希望する方向けのカリキュラムとなっています。 学習時は、 早野海兵氏が制作・発表した作品を授業内で教材として扱い、 CG業界で長く活躍できる人材を育てます。

(6)幅広い学び

学習のメインソフトは3ds Maxとしつつ、 近年業界でも注目を集めているBlenderを使って作品力を上げる方法の学習や、 アメリカ・ハリウッドの合成手法などを取り入れ、 ツールにとらわれずに表現力を高める方法を追求します。

(7)就職斡旋

就職・転職を圧倒的に有利に進められるデジタルハリウッドの就職支援制度の使用が可能です。 確実に就職するためのポートフォリオ指導や限定求人のご紹介をする『キャリアセンター』、 フリーランス・業務委託・正社員・派遣社員・アルバイトなど、 様々なワークスタイルの求人を掲載しているデジタルハリウッド在校生・卒業生専用の仕事情報サイト『Job Style Search』の使用など、 目的に合わせて、 在学中はもちろんのこと、 卒業後もご利用いただけます。

(8)企業審査会

受講生自ら、 企業の採用担当者に向けて卒業制作作品をプレゼンテーションする機会を設けます。 クリエイターデビューにつながるマッチングを目指し、 3ds MAXをメインに使用する企業を中心に集めます。

【講師紹介】

早野海兵氏

日本大学芸術学部卒後ソニーミュージックエンタテインメント、 リンクス、 ソニーコンピューターエンタテインメントを経て独立してフリーランスに。 2007年に株式会社画龍を設立。

 【講座概要】

専攻名 : 画龍・早野海兵監修 3ds Maxクリエイター専攻
開講日 : 2020年5月開講 毎週土曜日
受講期間 :7ヶ月間通学(動画教材学習含む)
開講校舎 :デジタルハリウッド東京本校
定員:25名
講座価格 : ¥ 700,000(消費税別)

卒業生割引もご用意しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
開講日より1.5ヵ月間の映像視聴トレーニングで基礎パートを集中して学びます
以降は早野講師直接指導による講座と作品制作を行います。

【講座での使用ソフト】

3ds MAX/Substance Painter/ZBrush/V-Ray/After Effects/Photoshop/Illustrator/Unreal Engine 4/Metashape/Blender/MudBOX

【講座内で触れる学習項目】

トラッキング/レンダリング(V-Ray)/ライティング(スタジオなど)/エフェクト(実戦パーティクル)/Photogrammetry と写真/After Effectsでの実写合成/モデリング/アニメーションの基本/

シミュレーションの基本/他ソフトとの連携/シーンの創り方/立体ロゴの創り方/リグアニメーション

※開発途中の為、 予告無く変更する場合がございます。

デジタルハリウッド専門スクールCG系コースのご紹介:

社会人向け専門スクール・デジタルハリウッド東京本校では、 世界に通用する”本物の力”を身につけるフラッグシップの本科コース(週4日全日制/週2日)や週1日でMayaを使った3DCG制作の基礎から応用までを学ぶ専科コースも展開しております。 ご興味あるコースがございましたら、 専科3ds Maxクリエイター専攻と合わせてご検討ください。

■本科デジタルアーティスト専攻<全日/選抜制>

『生命感を感じるキャラクター』『躍動感あるアニメーション』『世界共通の感情を揺さぶるストーリー』そして「世界を魅了する映像表現」を手にし、 世界共通の感動を創造するアーティストを目指します。

「世界を舞台に活躍したい」「コンテスト入賞を果たしたい」などの強い夢をお持ちの方へ向けた全日選抜制<週4日>です。

開講時期 :2020年4月
期間・曜日:1年間 [全日4日制]
対象者:クリエイティブ経験者。 3DCG・映像業界への就業をしたい方。
国内外を問わずアーティストとして活躍したい方。

◆本科デジタルアーティスト専攻 特設サイト
 >> https://school.dhw.co.jp/course/da/

■本科CG/VFX 専攻

3DCG、 VFX、 あらゆる映像制作に必要な技術を1 年かけて基礎から学ぶカリキュラムです。
その制作に必要な技術を、 オリジナル作品制作を通じて実務レベルまで引き上げます。
プロ仕様の3DCG ソフトウェアによる映像制作スキルの習得を軸に、 観察力・表現力を向上させるデッサンやテクスチャ演習、 CG概論、 映像表現のひとつとしてプロジェクションマッピングなど、 幅広く学習し、 目標とする業界に適したスキルと表現力を習得し、 就職・転職へ繋げます。

開講時期 : 2020年4月
期間・曜日:1年間 [平日2日]または[週末1日+平日夜1日]
対象者:未経験から入学可。 3DCG・映像業界への就業をしたい方。

◆本科CG/VFX 専攻 コース概要
 >> https://school.dhw.co.jp/course/cgvfx/

◆本科CG/VFX 専攻 特設サイト
 >> https://school.dhw.co.jp/p/cgvfx-lp/1708dhw/

■専科3DCGデザイナー専攻

3DCGの基礎からモデリング・アニメーションコンポジットなど「3DCGデザイナー」としての就転職に求められる技術を1年かけて基礎から学ぶカリキュラムです。

開講時期 : 2020年4月
期間・曜日:1年間 [平日1日]または[週末1日]
象者:未経験から入学可。 3DCG・映像業界への就業をしたい方。

◆専科3DCGデザイナー専攻 コース概要
 >> https://school.dhw.co.jp/course/3dcg/

◆個別のスクール説明会予約はこちら
 >> https://school.dhw.co.jp/form/counseling/

【デジタルハリウッド(専門スクール)について】

https://school.dhw.co.jp/

1994年10月、 デジタルハリウッド株式会社の設立と同時に東京・御茶ノ水に開校。 主に社会人を対象に、 Web・デザイン・3DCG・CG・映像・グラフィック等のプロを養成し、 各産業界への就転職や独立を目指す通学の専門スクール。