3Dプリンタで出力できる“美少女フィギュア造形講座”を開いたデジタルハリウッド その狙いとは?
ITmediaニュースSPECIAL(Webサイト)
昨今、ネットに映像を投稿して広告収入を得られる仕組みが登場したり、3Dプリンタによって誰もが自作の3Dモデルを造形できるようになるなど、クリエイターを取り巻く環境に大きな変化が起きている。そんな中、“美少女フィギュアの3Dモデリング講座”をはじめとするユニークな講座を続々と展開しているのがデジタルハリウッドだ。
同社は2013年から、3Dプリンタなどで出力可能な美少女の3Dモデルを制作する「『デジタル原型師』育成オンライン講座 ~美少女フィギュア編~」を開講。このほか、学内で受けられる講座でも3DCGアニメ制作の専門コースを設けるなど、特徴的な取り組みを進めている。果たしてそうした活動の狙いとは……?