盛り上がるVR界わいと光るタイトル群–ゲームメディア編集者が見た2014年のトピックス
CNET Japan(Webサイト)
3月9日、デジタルハリウッド大学大学院駿河台キャンパスにて「エンタテインメントの未来を考える会 黒川塾(二十四)」と題したトークセッションが行われた。コラムニストの黒川文雄氏が主宰、エンタテインメントの原点を見つめなおし、ポジティブに未来を考える会となっている。
今回はゲーム系メディアの編集に携わる3名が登壇して、2014年のエンタテインメントのトピックを振り返りつつ、あくまで勝手賞という位置づけながら、エンタテインメントの未来を考える大賞を決めるというテーマのもとに実施した。ちなみに2012年は「パズル&ドラゴンズ」などを制作したガンホー・オンラインエンターテインメント、2013年はPS4とニンテンドー3DS用ソフト「ソリティ馬」を選出。今回で3回目となる。
登壇したのはKADOKAWA エンターブレインブランドカンパニー 週刊ファミ通編集長の林克彦氏、KADOKAWA アスキー・メディアワークスブランドカンパニー 電撃プレイステーション編集長の西岡美道氏、朝日インタラクティブ CNET Japan編集記者の佐藤和也の3名。