140年続く伝統公立校が「アクティブラーニング」に挑戦する理由
TechTarget Japan(Webサイト)
1873年に開設された小学校教員養成のための仮研究所を起源とする、静岡県立韮山高等学校(静岡県伊豆の国市)。2013年に創立140周年を向かえた同校は、静岡県内で最古の公立校として知られています。そんな同校で、生徒の主体的な学習を促す「アクティブラーニング」を推進するのが、地歴・公民科を担当する鈴木映司教諭です。
週替わりのコーナー「教育ICTなんでも3ミニッツ」には、デジタルハリウッド大学の栗谷幸助 准教授が登場。動画教材内で紹介する資料の工夫について紹介します。