CGアニメの未来とは?制作の最前線からのトーク 「黒川塾 二十九」レポート
アニメ!アニメ!(Webサイト)
10月27日、東京・駿河台のデジタルハリウッド大学大学院にて、3DCGアニメ制作の未来についてトークするイベントが開催された。メディアコンテンツに詳しい黒川文雄氏が主宰する「黒川塾」の第29回目である。
エンタテインメントのホットなトピックスを取り上げることで定評のある「黒川塾」だが、今回テーマに定めたのは、ここ1、2年ますます関心を集めるようになっている“CGアニメ”である。「3DCGアニメーション制作のミライ」とタイトルし、この分野で新たな取り組みをするクリエイターをゲストに招いた。板野一郎氏、神山健治氏、土屋和弘氏、阿尾直樹氏、森口博史氏の5人である。
(exciteニュース、mixiニュース、夕刊アメーバニュース、アニメ!アニメ!ビズにて同記事掲載)