多彩なセミナーで日本におけるVRの盛り上がりを感じさせた
「VRまつり2015秋」レポート
4gamer.net(Webサイト)
2015年11月22日,東京・池袋のサンシャインシティコンファレンスルームにて,仮想現実(以下,VR)専門サイトであるPANORAが主催する開発者向けイベント「VRまつり2015秋 Powered by G-Tune」(以下,VRまつり)が開かれた。イベントでは,VRに関連したハードやソフトのさまざまな知見を紹介するセミナーが行われ,狭い会場につめかけた180名程度の来場者は,皆,熱心に耳を傾けていたようだ。
本稿では各セミナーの概要を簡単にレポートしよう。最後のセミナーでは,アニメ映画「楽園追放」の監督で知られるアニメーション監督の水島精二氏と,元週刊アスキー編集長で,現在はデジタルハリウッド大学教授の福岡俊弘氏による,VRとアニメの未来をテーマとした対談が行われた。
水島氏と福岡氏に,あらかじめRift用のVRコンテンツ「Toybox」「Bullet Train」やVRアニメ「Henry」(関連記事)などを体験してもらい,その印象から将来への展開をざっくばらんに語るという形で,対談は行われた。
(Yahoo!Japanゲーム、ニコニコニュースにて同記事掲載)