「VR(Virtual Reality)」がテクノロジー系展示会を乗っ取った日
ITmedia PC USER(Webサイト)
VR・パノラマ系ニュースサイト「PANORA」を運営するパノラプロは4月20日、東京・渋谷で「最新VR事情が一気にわかる!! 2016年1~3月海外イベントまとめ」と題したイベントを開催しました。「2016年は“VR元年”である」との声を各所でよく耳にするようになりましたが、2016年3月までに世界各地で行われたテクノロジー系展示会でも、VR(Virtual Reality)の存在感は非常に大きいものになっています。
イベント冒頭に登場したのは、米国ラスベガスで開催された世界最大の消費者家電見本市「CES 2016」に参加したデジタルハリウッド大学教授の福岡俊弘氏です。「日本でドローンのレースができるコースを作りたいと2015年から考えていました。海外が今どうなってるかを知りたかった」(福岡氏)というように、当初はドローンの最新情勢をチェックするつもりでCES 2016に足を運んだようです。
(exciteニュース、msnニュース、mixiニュース、Yahoo! Japanニュース、Infoseek楽天ニュース、BIGLOBEニュースにて同記事掲載)