AIは“ひとつのことだけ優秀な偏屈な人”–識者らが語る可能性と問題点
CNET Japan(Webサイト)
8月23日、デジタルハリウッド大学大学院駿河台キャンパスにて「エンタテインメントの未来を考える会 黒川塾(三十九)」と題したトークセッションが行われた。コラムニストの黒川文雄氏が主宰、エンタテインメントの原点を見つめなおし、ポジティブに未来を考える会となっている。
今回は「誰にでもわかる! エンタメ的人工知能(AI)考察」と題し、人工知能(AI)にまつわるさまざまな話題が話された。登壇したのは人工知能学会の前会長でもあるはこだて未来大学教授の松原仁氏、認知科学の研究を行っている電気通信大学助教の伊藤毅志氏、大手ゲームメーカーでゲームAI開発を行っている三宅陽一郎氏の3人。
(朝日新聞デジタル、Yahoo!ニュースにて同記事掲載)