DH Media

Huffington Post(Webサイト) / 週末は電子工作に没頭。ウェブ業界で働く私たちが、リアルなものづくりを続ける理由

週末は電子工作に没頭。
ウェブ業界で働く私たちが、リアルなものづくりを続ける理由

Huffington Post(Webサイト)

電子工作をメインに制作活動をする謎のクリエイターラボ『Panon Public』とは!?
彼らの正体はデジハリの在校生と卒業生たち。毎週日曜の夜に、プライベートでも本気でモノづくりに打ち込んでいる。情熱を枯らさず「ものづくり」に取り組む彼らの活動に迫った。
電子工作を愛する、クリエイターラボ『Panon Public』
休日、インスタレーションや電子工作に情熱を注ぐ、謎のクリエイター集団がいる。
彼らの正体は、デジタルハリウッドでWebデザインの講師をしている米倉明男先生と、その教え子たち。電子工作の授業での作品づくりをきっかけに、卒業後も『Panon Public』という名前で共に活動。メンバーたちはWeb制作やデザインを本業としている20代後半~30代前半が中心だ。1~2週間に1回の頻度で集まり、17時から遅いときには23時まで制作に打ち込む。