『仕事の選択肢を在学中から「PIXTA」でのマネタイズ実践』
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、デジタルハリウッド(運営会社:デジタルハリウッド株式会社 本社/本校:東京都千代田区 学長:杉山知之)が運営をする、新しい学びのスタイルを通して多様なライフスタイルを支援し全国へ展開している、Webと動画について学べるラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』では、社会人、子育て世代など幅広く学び直しをサポート・支援の拡充を進めるインテル株式会社と共に、デジタルハリウッド大学[DHU]が開催する産学連携プログラム「企業ゼミ」を共同開催しました。
今後も発達を続けるデジタルコミュニケーションとそこで価値を高める個人のクリエイティブスキルに着目し、「個人のクリエイティブスキルでマネタイズすること」を実践する企業ゼミを企画し、株式会社ワコム、ピクスタ株式会社に賛同を得て、ストックイラストデビューに向けたサポートを企業ゼミ内で実施しました。

■企業ゼミ開催内容
インテル株式会社/株式会社ワコム/ピクスタ株式会社
『初心者も経験者も!ストックイラストでマネタイズに挑戦してみよう』
詳しい企業ゼミの様子は下記をご覧ください
https://school.dhw.co.jp/school/shibuya/blog/20220202.html
「売れるイラストとはどんなものか」「ビジネスにつながるために必要なものとはなにか」について、講義を通して「新生活」をテーマにイラスト制作に挑戦し、ストック素材サービス「PIXTA(https://pixta.jp/)」にデビュー。
またストックイラスト(※)で活躍するクリエイターに、デジタルでのイラスト制作には欠かせないワコムの液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq 16」を使った、売れるイラストの描き方やコツを伝授していただく講座を実施しました。
ストックイラスト*でのマネタイズは働き方の選択肢を増やすきっかけの一つとなり、デジタルハリウッド大学の在学生、デジタルハリウッド(スクール、STUDIO)の受講生にとっても有益な時間となりました。
※ストックイラスト:イラストや写真などをクリエイターが登録。広告などでそのイラストや写真を使用したい企業などが使用料を支払うサービス
■企業ゼミ参加者の紹介
デジタルハリウッドSTUDIO渋谷 専科Webデザイナー専攻 矢部美果子さん

デジタルハリウッドSTUDIO渋谷 専科Webデザイナー専攻 小林まゆみさん

■企業ゼミ 参加企業
インテル株式会社

インテルのイノベーションについては、 https://newsroom.intel.co.jp または https://intel.co.jp をご覧ください。
ピクスタ株式会社

株式会社ワコム

企業ゼミとは
デジタルハリウッド大学キャリアセンターが開催する、「学内にいながら就業体験に近い経験ができ、職業意識の育成が図られる産学連携プログラム」です。企業で活躍しているクリエイターやビジネスの最前線にいる社会人が講師となり、講義内容は企業と大学が連携して考案しています。その為、産業界で今、必要とされる能力や企業が考える課題、学生のうちに学んでおいてもらいたいテーマを体験できるプログラムになっており、デジタルハリウッド大学では2015 年度より単位化されています。本プログラムはデジタルハリウッド大学在学生だけでなく、デジタルハリウッド(社会人向け専門スクール)生も参加が可能で、キャリアサポートの一環として活用いただいています。
・デジタルハリウッドのキャリアサポート一覧
https://school.dhw.co.jp/support/
■企業ゼミ受講対象者
以下の学校の在学生
・デジタルハリウッド大学
・デジタルハリウッド大学院
・デジタルハリウッド(社会人向け専門スクールおよびSTUDIO)
・デジハリ・オンラインスクール
・デジタルハリウッドアカデミー
・ジーズアカデミー
■デジタルハリウッド(専門スクール)およびデジタルハリウッドSTUDIOの受講を検討される皆様へ
デジタルハリウッドでは感染症対策を行い校舎での学習とオンラインでの学習を併用した学習サポートを行っております。説明会につきましても、校舎への直接のご来校とオンラインをご選択いただける形式をとっています。説明会は下記より通学しやすい校舎を選択の上、ご予約ください。
(予約フォーム内で校舎・オンラインのご選択が可能です)
https://school.dhw.co.jp/form/counseling/
デジタルハリウッドの開館・休館情報はWebサイトよりご確認ください
https://school.dhw.co.jp/