9月10日(土)13:00 オンライン開催
https://www2.school.dhw.co.jp/basstrum0910
IT 関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド] (運営会社:デジタルハリウッド株式会社、本社/本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼 CEO:吉村毅、学長:杉山知之)では、9月からの新コース開講にあたり、「つくる」ための知識と技術を持つテクニカルディレクター集団「BASSDRUM(ベースドラム)」の3名をゲストにお招きし、オンラインイベントを開催します。

デジタルハリウッドでは、2022年9月と2023年4月に東京本校、STUDIO渋谷、大阪本校にて「本科UI/UXD専攻」テクニカルメディア表現コースを開講します。テクニカルメディア表現コースは、デザインスキルとプログラミングスキルでデジタルとリアル空間とを連動させるインタラクティブ作品を制作するコースです。習得スキルはp5.js、TouchDesigner、Unity(AR/VR) 等のスキルとなっています。
今回のイベントでは、BASSDRUM(ベースドラム)のXR特化型チーム「XR SQUAD」(エックスアール・スクアッド)に所属する3名のテクニカルディレクターにご登壇いただき、実際に同チームが担当した、TouchDesignerやUnityを使った実際のXR事例をご紹介いただきながら、昨今注目を集めている、「XRの世界」についてお話いただきます。
【登壇者紹介】
公文 悠人氏(BASSDRUM テクニカルディレクター)

小川 恭平氏(BASSDRUM テクニカルディレクター)

中田 拓馬氏(BASSDRUM テクニカルディレクター、ビジュアル/スペイシャルアーティスト)

【イベント概要】
・日時:2022年9月10日(土)13:00~14:30
・形式:オンライン(Zoom)
・費用:無料
・イベント申込:https://www2.school.dhw.co.jp/basstrum0910
■こんな方におすすめ
・インタラクティブな表現に興味がある方
┗(インスタレーションアート/メディアアートなど)
・XR(VR/AR/MR)に興味がある方
・テクニカルディレクターについて知りたい方
・空間デザインなどのビジュアルアーティストを目指している方
【BASSDRUM / ベースドラム株式会社】
ウェブサービスやフィジカルプロダクト開発、イベント企画など、様々なプロジェクトを技術面からリードするテクニカルディレクターを集めた世界初のテクニカルディレクター・コレクティブ、及びその中核にある会社組織。クリエイティブとテクノロジーを横断的に理解し、両者のコミュニケーションを媒介しながら、プロジェクトのあらゆる局面において技術を武器にチームの実現力を最大化します。
BASSDRUM / ベースドラム株式会社:https://bassdrum.org
【XR SQUAD(エックスアール・スクアッド)】
XRプロジェクトの豊富な経験をもとに、企画立案から機材設計・開発、オペレーションまでの全工程をひとつのチームで完結できるXRのプロ集団です。「配信やコンテンツの表現をもっと豊かにしたい」「XRについて誰に相談すればよいか分からない」「機材の調達ができない」等の問題を解決し、プロジェクトを実現へと導きます。
XR SQUAD(エックスアール・スクアッド):https://bassdrum.org/xrsquad
【デジタルハリウッド本科UI/UXD専攻とは】
デジタルハリウッドは1994年10月、デジタルハリウッド株式会社の設立と同時に東京・御茶ノ水に本校として開校しました。主に社会人を対象に、Web・デザイン・3DCG・CG・映像・グラフィック等のプロを養成し、各産業界への就転職や独立を目指す通学制の専門スクールです。
デジタルハリウッド本科UI/UXD専攻詳細はこちら:https://school.dhw.co.jp/course/digital/
「本科UI/UXD専攻」は御茶ノ水にある東京本校、STUDIO渋谷、大阪本校にて開講いたします。
説明会は下記より通学しやすい校舎を選択の上、ご予約ください。
(予約フォーム内で校舎・オンラインのご選択が可能です)
https://school.dhw.co.jp/form/counseling/