デジタルハリウッド株式会社は、DDTプロレスリング、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレスの運営などを行う株式会社CyberFightと共同で、DDTプロレスリングのハリウッド進出を記念して当社が展開をする学校に所属する全ての在学生および卒業生を対象としたデザインコンテストを開催し、このたび4名の受賞者を決定いたしましたのでお知らせいたします。
今回DDTプロレスリングのハリウッド進出に伴い、「エンタテインメントの聖地で日本のエンタテインメントが世界に爪痕を残す、そしてデザインやクリエイティブの力でその後押しができる」というアプローチで実施したコンテストは、興行の象徴となる「キービジュアル」と実際に商品化される「Tシャツ」という2つのクリエイティブについてデザインを公募しました。受賞者は以下のとおりです。なお受賞者名はリングネームならぬクリエイターネームで発表いたします。
大会記念ビジュアル部門
最優秀賞:クリエイターネーム:なつこ氏(デジハリ・オンラインスクール卒業生)

Hollywood Walk of Fameの星のように、DDTプロレスリングが世界に名を刻むことを願ってデザインいたしました。今大会の成功を心よりお祈り申し上げます。 Twitter @natsuko_pw
優秀賞:クリエイターネーム:鈴木氏(デジハリ・オンラインスクール在学生)

大会記念Tシャツ部門
最優秀賞:クリエイターネーム:オレンマニ田氏(デジハリ・オンラインスクール在学生)

受賞のメールを見て心臓が跳ね上がりました。DDTのTシャツになれたことを思い出せばこの先ずっと健やかに暮らせると思います。この度は本当にありがとうございました。 Twitter @ole_orenmanida
優秀賞:クリエイターネーム:Miho kagawa氏(デジハリ・オンラインスクール在学生)

最優秀賞の作品は実際のプロモーションで活用されます。また4名の受賞者には副賞として2023年に開催されるDDTプロレスリングへのご招待(お好きな日程、ペアチケット)と今回の記念Tシャツが進呈されます。
また今回の取り組みについてCyberFight社より総評のコメントを頂戴しております。
「DDTプロレス「ハリウッド」大会というキーワードが縁となって生まれた本企画ですが、たくさんの皆さまから、愛と情熱を持った作品が集まりました。
応募作品の中には、普段からDDTを見ていただいていると思われるものも少なくなく、思わぬ接点が可視化されたことも望外の喜びとするところです。お陰様でハリウッド大会は満員のお客様にご来場いただけることになりそうです。こうして形になったデザインだけではなく、応募者の皆さまの熱量も携えDDTプロレスはハリウッドに乗り込み、強いインパクトを残してきたいと思います。
このような機会をいただいたデジタルハリウッド様、ご応募いただいた皆さまに改めて深く感謝申し上げます。」
本取り組みにおきましてはCyberFight社のお力添えにより、参加者に対して貴重なチャレンジの機会を提供することができました。今後ともデジタルハリウッドではより実践的で価値のある学び体験の提案に努めてゆく所存です。
DDTプロレスリング
https://www.ddtpro.com/
1997年旗揚げのプロレス団体。団体名「DDT」は「Dramatic Dream Team」の略称。本格的なプロレスだけではなく、プロレスの超・エンターテイメント化も追求しており、リングが無い電車や路上でプロレスを行うなど、これまでのプロレスとは一味違ったプロレスも特徴的。所属選手も多岐に渡り、海外大手団体とのW所属で文字通り世界を股にかけて活躍するレスラー、試合前に相手の弱点をPowerPointで”プレゼン”するレスラーや女子レスラーなど、様々なレスラーが所属している、唯一無二のプロレス団体。主な所属選手:高木三四郎、竹下幸之介、秋山準、遠藤哲哉、上野勇希、樋口和貞、赤井沙希、男色ディーノ、スーパー・ササダンゴ・マシン