こちらはデジタルハリウッドnoteの新着記事のご紹介です。

デジタルハリウッド大学は、その名称だけでなく大学業界でのポジションも独特です。それは株式会社が運営する大学であるということ。
株式会社立大学は、2002年からはじまった国の規制を地域限定で改革する「構造改革特区」の一環で始まった仕組みです。大学の母体が一般的な私立大学では学校法人であるのに対して、デジタルハリウッド大学の設置母体は株式会社であることから、通常の大学に交付される補助金や助成金が一切交付されません。
この時点で大学運営の原資が主に授業料収入や周辺事業収入に限定されるため、財務的に大学を維持していく難易度が高いという構造があり、その結果として制度開始以降株式会社立大学の存続率は半分以下になっています。
とくに通学制の四年制大学という株式会社立大学はデジタルハリウッド大学のみです。運営与件がとても厳しい株式会社ですが、デジタルハリウッド大学が継続できている理由は、