こんにちは。デジタルハリウッド広報室です。
2025年7月のデジタルハリウッドを振り返ります。
7月の出来事
7月4日(金)にデジタルハリウッド大学20周年記念シンポジウムとしてパネルディスカッションが開催されました。杉山学長が企画したこのシンポジウムは、パネリストに 伊藤穣一さん、落合陽一客員教授、玉城絵美さん、コーディネーターに佐々木紀彦さんをお迎えして120分間のとても濃いディスカッションが繰り広げられました。400席をご用意した会場はほぼ満席。AIに関する知見が深いパネリストの皆さんからは我々が想像できない未来の話や、人工知能についてデータを用いて解説が行われ、DHUの学生はもちろん、一般の方にとっても興味深い話題で盛りだくさんでした。

当日のアーカイブは、後日配信されますので会場に来れなかった方も、参加した方もぜひご覧ください。
プレスリリース
今月は13本のプレスリリースを配信しました。注目はデジタルハリウッド大学[DHU]「東京ゲームショウ2025」インディーズゲーム部門ターンキーブースに6作品出展です。本学のデジタルコンテンツ学部には専門分野としてゲーム制作を学んでいる学生が多く在籍しています。その学生たちが制作したゲームを今回、東京ゲームショウに出展いたします。デジタルハリウッド大学としては初めての出展となります。本企画はDHU事務局が約1年前に開始し、東京ゲームショウへの出展を目標に、国籍や学年を越えて学生がチームを組み、継続的に開発に取り組める環境を整えてきました。学生たちは限られた時間でのゲーム制作を行い、複数回の学内展示など準備を重ねてきました。3Dアクションゲームから戦略カードゲームまで幅広いジャンルのゲーム6作品を展示する予定です。東京ゲームショウにお越しの方はぜひデジタルハリウッド大学ブースにお立ち寄りください。
このほか、各校で様々なイベントや講座が開講されました。ぜひ以下より詳細をご確認ください。
【デジタルハリウッド株式会社】
【27卒向け】 夏の3days仕事体験|お客様扱い致しません。「企画×マーケ」の実務体験で社会人になった自分に会いに行こう
【デジタルハリウッド(専門スクール)】
<書籍イベント>プロの事例に学ぶ!「デザインの壁」の越え方『デザインする力「心を動かす」デザイナーの必須スキル24』
【参加無料】ママだって、主婦だって、もっと自由に働きたい!夏のキャリアトークセッション開催
【トークイベント】『スキルと経験を活かす!多様な働き方のリアル』
【6年ぶりの来日開催】多田学氏セミナー|世界で活躍するCGアーティストとして必要なこと
デジタルハリウッド、neoAI社と共同開発|Webデザイン・動画制作の学習を革新する作品フィードバックAI『Ututor』の実証を実施
【デジタルハリウッド大学】
【オンライン開催/参加無料】「2025日韓国際セミナー」〜メディア・コンテンツ分野における学術連携の未来を展望〜
若手映画制作者を海外にご招待|TIFFCOM、MPA、デジタルハリウッド大学[DHU]共催「マスタークラス・セミナー&ピッチング・コンテスト2025」
デジタルハリウッド大学[DHU]「東京ゲームショウ2025」インディーズゲーム部門ターンキーブースに6作品出展
【ジーズ】
【開催レポート】ジーズ開校10周年記念シンポジウム「Bring Back the Garage」
【デジタルハリウッドアカデミー】
<受講生募集>『いわて女性デジタル人材育成プロジェクト』2025年9月開講
<受講生募集>『デジチャレ信州2025』8月開講
山形県高等学校等DX加速化推進に向けた域内横断的な取り組みをデジタルハリウッドがサポート
パブリシティ(メディア掲載)
7月3日 | CGWORLD.jp
海外で働く日本人アーティストしてスクール卒業生の池田優子さんのインタビューが掲載されました。
7月15日 | ゲームメーカーズ
5月に書籍を発行した本学の米光一成教授のインタビューが掲載されました。
7月25日 | VIEW next ONLINE
本学の杉山知之学長が『デジタル社会の人材育成』について語ったインタビューの前編が掲載されました。
その他トピック
7月はデジタルハリウッドアカデミーのプレスリリースを3本配信しました。このうち、2本は岩手県、長野県から委託を受けた女性の働き方に関するデジタル・ITスキルの習得を目指した講座と就労支援についての事業に関するもので、もう1本は山形県から委託を受けたDXハイスクール加速化推進を目指した事業に関するものでした。デジタルハリウッドアカデミーではオンライン授業の導入支援に加え、委託事業を通して自治体の就労サポートや、高等学校に関しては特に高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)採択校に対して、生徒への特別授業や、教員への研修などさまざまな支援を提供しています。また企業向けのデジタル領域における法人研修やリスキリング研修も実施しています。
この度、デジタルハリウッドアカデミーのWebサイトがリニューアルされましたので詳しくは下記のWebサイトよりご確認ください。
デジタルハリウッドアカデミー Webサイト:https://academy.dhw.co.jp/
8月のスケジュール
8月3日(日)
デジタルハリウッド大学 「大学説明会&入試・面接ポイント講座」 「留学生のための大学説明会」
8月12日(火)~
デジタルハリウッド大学 夏季休暇
8月19日(火) ~ 8月21日(木)
デジタルハリウッド株式会社「大学生向け3days仕事体験」
8月24日(日)
デジタルハリウッド大学「夏のオープンキャンパス2025」
8月31日(日)
デジタルハリウッド大学 「大学説明会&入試・面接ポイント講座」
お知らせ
デジタルハリウッド大学は、第38回東京国際映画祭期間中に併設マーケットとして開催されるTIFFCOM、そしてモーション・ピクチャー・アソシエーション(以下、MPA)と共催で、「MPA/DHU/TIFFCOMマスタークラス・セミナー&ピッチング・コンテスト2025」を2025年10月31日(金)(予定)にTIFFCOM会場内で開催いたします。
前半のマスタークラス・セミナーには、エルヴィス・プレスリーの生涯を描いた長編映画『Elvis』のプロデューサーを務めたスカイラー・ワイス氏が登壇し作品制作秘話や仕事観についてお話しいただきます。
後半のピッチングコンテストでは1次選考を通過した映画の企画について登壇者にピッチングしていただきます。
ピッチングコンテストは現在参加者を募集しています。企画の形式は2,000字のシノプシス。9月9日が応募締め切りとなりますので奮ってご応募ください。
ピッチングコンテスト詳細・応募フォーム:https://krs.bz/dhw/m/mpadhutiffcom2025