DH Media

2025年9月のデジタルハリウッド

こんにちは。デジタルハリウッド広報室です。
2025年9月のデジタルハリウッドを振り返ります。

9月の出来事

9月25日~28日に幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2025」にデジタルハリウッド大学として初めて出展しました。学年や国籍の異なる学生がチームを組んで東京ゲームショウ出展を目標に学生を募集し、企画・制作から複数回の学内展示を重ねながら準備をしてきました。6つのチームに分かれ様々な種類のゲームを作り上げました。ゲームの詳細などは以前のプレスリリースよりご覧ください。

https://twitter.com/DHUniv/status/1971437456051585163

プレスリリース

今月は15本のプレスリリースを配信しました。注目はクリエイティブ教育特化型壁打ちチューターAI『Ututor(ユーチューター)』、10月よりデジタルハリウッドの受講生・学生向けに正式運用を開始です。neoAI社とおよそ1年かけて開発を進めてきました、クリエイティブ教育特化型壁打ちチューターAI『Ututor(ユーチューター)』を、2025年10月より本格的に運用開始いたします。デジタルハリウッド、デジタルハリウッドSTUDIO(全校舎)、デジタルハリウッド大学および大学院、デジハリ・オンラインスクールの学習者に順次展開します。デジタルハリウッドの強みであるグラフィックデザイン、WebUIデザイン、CG、動画を中心とした学習をUtutorがサポートしてくれます。今までなら先生の空いている時間にしかフィードバックをもらうことができなかったのですが、いつでもどこでもAIに問いかけることができるようになります。これにより、学習者にも、指導者にも、様々な効果が得られます。

Ututorの詳細は、以下も併せてをご覧ください。
紹介サイト:https://school.dhw.co.jp/support/learning/ututor.html

紹介動画

その他、各拠点でさまざまなイベント、講座が開催されました。以下より詳細をご確認ください。

【デジタルハリウッド株式会社】
デジタルハリウッド校友会主催『ホームカミングデー2025 in OSAKA』9/28開催
クリエイティブ教育特化型壁打ちチューターAI『Ututor(ユーチューター)』、10月よりデジタルハリウッドの受講生・学生向けに正式運用を開始

【デジタルハリウッド(専門スクール)】
多摩で働きたいクリエイターを直接オファー!企業と受講生をつなぐマッチングイベント『クリエイターズオーディションin多摩vol.6』開催
【イベント】レイアウトアーティスト若杉遼氏に学ぶ「海外就職のリアル&CG作品講評会」
【コミュニティイベント】現役クリエイターや駆け出しクリエイター、未経験の方も歓迎!『クリエイティブがなりやまない。』
アニメ調エフェクトの新カリキュラムを追加!4ヶ月でゲーム業界就職を目指す『CGGYMゲームエフェクトパック』

【デジタルハリウッド大学】
デジタルハリウッド大学[DHU]「東京ゲームショウ2025」に学生制作ゲーム6作品を出展 ― 最新ブース情報を公開
【開催レポート】落合陽一客員教授による集中講義「メディアアート」2025年度成果発表展示会『Tech tech (テクテク)』

【デジタルハリウッド大学大学院】
人工呼吸器の少年が無人島に挑む|デジタルハリウッド大学大学院 [DHGS]修了生・野口雄大監督作品 映画『Return to My Blue』が完成
<参加無料>Cineducare(シネドゥケア)|映画『僕の中に咲く花火』監督・清水友翔氏登壇ティーチインイベント

【ジーズ】
【参加者募集】愛知県の高校生を対象に「GEEK CAMP YOUTH AICHI」を開催
ジーズの法人向け新プログラム「DX推進リーダー養成講座」を提供開始
【開催レポート】ジーズ主催「HACK SONIC」テクノロジーへの愛を表現するハッカソン|第3回のテーマは、“自己実現”をHACKせよ!

【デジタルハリウッドアカデミー】
『北海道高等学校のDX加速化推進に向けた域内横断的な取組』をデジタルハリウッドがサポート

パブリシティ(メディア掲載)

9月3日 | テレビ朝日 『ガリベンチャーV』
本学の 臼井 拓水 特任准教授が生成AIの先生として出演しました。

9月7日 | 関西テレビ 『日向坂アニメ部』
本学の 福井 智子 教授が代表理事を務めるNAFCA(一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟)が開催している「アニメータースキル検定」の様子が取材され、福井教授がインタビューを受けました。ロケは本学でも行われました。

9月8日 | NHK Eテレ 『ハートネットTV』
本学の 杉山 知之 学長が普段使用されているAI音声について 取材してだきました。ロケは本学でも行われました。

9月11日 | 電波新聞
9月10日に行ったUtutorメディア体験会の記事が掲載されました。

その他トピック

デジタルハリウッドの修了生の優秀作品発表の場である「クリエイターズオーディション」が9月に東京と大阪と多摩(立川)の3か所で開催されました。Webデザインや3DCG、グラフィックデザイン、動画など多種多様な修了生たちが学習の成果である卒業制作を使いながら、参加企業のみなさまの前でプレゼンを行いました。今回は3会場で延べ58社の企業の方にご来場いただき優秀作品をご覧いただくことができました。各会場とも、発表のあとに懇親会として、発表者と企業の方で名刺交換や直接お話しができる時間を設けております。発表者の方たちは今後のキャリアについて企業からご提案いただいたりとても良い時間になりました。年2回開催しておりますので、次回もクリエイティブ人材を検討している企業の方のご参加をお待ちしております。

10月のスケジュール

10月3日(金)
デジタルハリウッド創立記念日(校舎によって休業日になる場合がございます。予めご了承ください。)

10月26日(日)
デジタルハリウッド大学「秋のオープンキャンパス2025」

10月31日(金)
MPA/DHU/TIFFCOMマスタークラス・セミナー&ピッチング・コンテスト2025(TIFFCOM内)

お知らせ