DH Media

mixiニュース(Webサイト) / 早稲田大学学食研究会がイチオシする「最高にウマい学食」はどこだ【学食巡礼】

早稲田大学学食研究会がイチオシする「最高にウマい学食」はどこだ【学食巡礼】
mixiニュース(Webサイト)

『メシ通』の連載【学食巡礼】では毎月のように大学の学食をうろついていますが、いわゆる「学食界」には巡礼者としての偉大な先輩がおります。
それが早稲田大学学食研究会。
早稲田大学学食研究会は、学食を研究する大学サークルです。独自の学食ランキングを毎年発表しており、その調査結果は雑誌やテレビなどのメディアに取り上げられて、学食に関するひとつの基準となっています。
学食巡礼者のはしくれとして、先輩のお話をうかがっておきたい。そのように思いまして、早稲田大学の学食のひとつである大隈ガーデンハウスにおいてインタビューをいたしました。
■行ってみたい学食ってありますか
飯田:私、個人的には、東京大学駒場キャンパスの第二食堂? 前に東大の人と話をしたら、そこの玄米オムライスがすごくおいしいから食べて欲しいって言われて。それ食べたいなと思ってるんですけど、休日は営業してないんです。平日に行けたらいいんですが、授業があって。
堀田:駒場には第一食堂があるから第二食堂は夜までは営業してないしね。毎月定例会というのをやってて、そこで行きたい学食を募るんですけど、最近手詰まりになってきて。営業時間の問題で行けないこともありますね。たとえばデジタルハリウッド大学とか。平日の昼しかやってなくて。行くなら授業をサボって行かなきゃいけない。学校の名前だけで盛り上がってて、食堂の情報はぜんぜんないんですけど。あとはなるべく、新しくオープンしたところには行くようにしています。
(Yomerumoニュース、dニュース、gooニュース、ネタりか、コネタにて同記事掲載)