こんな「ミロのヴィーナス」の使い方アリ!? 大人がハマる“アートフィギュア”のクオリティがすごい
ウレぴあ総研(Webサイト)
世界の有名芸術作品が、さまざまなポージングが可能なアクションフィギュアシリーズ『figma』になっちゃった! 「考える人」や「ウィトルウィウス的人体図」など、あの有名作品の新たな一面を発見できる『テーブル美術館』シリーズ。付属パーツも豊富で表現の可能性は無限大!
そんな可能性を広く紹介するため、シリーズの1つである女神像「ミロのヴィーナス」を使って、日常シーンで“正しい使い方ムービー”が完成。今回はその撮影現場に潜入してきました。果たしてどんなヴィーナスの活用法が生まれるのでしょうか…!?
おじゃましたのは、今回動画制作を担当する「デジタルハリウッド大学」の校舎の一室。こちらがサラリーマンと女子大生が教える「ミロのヴィーナス」の使い方の撮影現場です。
(dニュース、日刊アメーバニュース、exciteニュース、Yahoo! BEAUTY、グノシー、mixi、gooニュース、So-netニュース、ニコニコニュース、Yomerumo News、ネタりか、コネタにて同記事掲載)