DH Media

ICT教育ニュース(Webサイト) / iTeachers TV Vol.68 玉川聖学院 山田 直樹先生 (前編)を公開

iTeachers TV Vol.68 玉川聖学院 山田 直樹先生 (前編)を公開
ICT教育ニュース(Webサイト)

iTeachers TVは19日、iTeachers TV Vol.68 玉川聖学院高等部 山田 直樹先生の「ICTプロジェクトの奮闘(前編)」を公開した。
玉川聖学院では2014年秋にICTプロジェクト(iProject)が発足。それ以前にも全教室にプロジェクターとスクリーンを完備し、生徒たちも入学時に渡される各自のIDで学校ネットワークに接続して授業や諸活動を行っていた。しかし、1人1台タブレットを実現することで、文房具としてのデジタルデバイスの導入という新しい時代に入った。プロジェクト発足にあたっては、情報科の教師をあえて入れず、「教師皆が使えるタブレット活用法」を模索した。前編ではその2年間の奮闘について伝える。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、デジタルハリウッド大学 小松  学史講師による「教育現場で使える!ネットサービス活用講座」。今回紹介するのは、時間管理ツール「Toggl」。
小松先生は、2000年から映像やWebサイト制作、CD-ROM制作などを手がけるフリーランスとして活動。同時期に複数のスクールで社会人向けの制作に関するインストラクターを行う。2005年からデジタルハリウッド大学の専任講師としてWebサイト制作やFlashコンテンツ制作に関する指導を行う。現在は大学とネオス株式会社のエンジニアとして従事している。