プログラミング女性も熱く
毎日新聞(東京)(新聞)
プログラミングを学ぶ女性が 増えている。IT人材が不足するなかキャリアアップが期待できることや、在宅ワークの幅が広がり子育てと両立できる「柔軟な働き方」にもつながりやすいことから人気を集める。女性に特化した講座を開く動きも進む。
●キャリアアップに
人材支援のエン・ジャパンに勤務する金草裕美さんは昨年12月、育休からの復帰に合わせ、それまでの営業職から、希望の顧客関係管理担当に職種転換した。顧客向けにコンテンツの制作・配信をする仕事だ。育休を利用し、IT教育のデジタルハリウッドが開く女性向けプログラミング講座で7カ月学んだことがキャリアアップにつながった。
「チャンスを生かすことができた。講座で目的を持つ仲間たちと出会えたことも大きい」と話す。
(毎日新聞 札幌版、名古屋版、大阪版、北九州版にて同記事掲載)