DH Media

コロカル(Webサイト) / 〈1964 SHIBUYA VR〉みんなの写真で過去の渋谷をVR化! “タイムマシーン”プロジェクト開始

〈1964 SHIBUYA VR〉みんなの写真で過去の渋谷をVR化! “タイムマシーン”プロジェクト開始
コロカル(Webサイト)

ヴァーチャルリアリティの技術で昔の渋谷のまちが復活するという、新しいプロジェクトがスタートします。
その名も〈1964 SHIBUYA VR〉。
これは、当時の写真を現代の3D技術を使ってVR化することで「記憶の中のまち並み」を再現していく試み。
個人・企業に参加してもらい、みんなで集めた写真をもとにデータ化していく壮大なプロジェクトです。
今回、第1弾としてスタートする〈1964 SHIBUYA VR〉は、東京オリンピックが開催された1964年当時の渋谷界隈のまち並みを再現します。
まずは当時の貴重な写真を、東京急行電鉄株式会社、渋谷区、宮益坂町会、読売新聞から提供してもらい、その写真を3DCGに長けたソフト会社である、オートデスク株式会社の技術協力によってVR化。
また、バンタンゲームアカデミー、デジタルハリウッド大学の教員・学生にも産学協同プロジェクトとして制作協力してもらうという大掛かりなプロジェクトです。
(msnニュース、gooニュース、Yahoo!Japanニュースにて同記事掲載)