DH Media

INTERNET Watch(Webサイト) / 〈インターネット〉の次に来るもの――「第11章 21世紀の知の行方/QUESTIONING」

〈インターネット〉の次に来るもの――「第11章 21世紀の知の行方/QUESTIONING」
INTERNET Watch(Webサイト)

 2018年5月31日お茶の水デジタリハリウッド大学で第11回ホロス2050未来会議「第11章 21世紀の知の行方/QUESTIONING(質問していく)」が開催された。
ケヴィン・ケリーの著作『〈インターネット〉の次に来るもの』の各章のキーワードから未来を読み解く同会議も、今回で11回目。残すところ6月14日開催予定の第12回のみとなった。今回のキーワードは「QUESTIONING」。

 パネルディスカッションには、デジタルテクノロジーを活用した教育イノベーションに造詣の深い佐藤昌宏デジタルハリウッド大学大学院 教授も加わった。
 
次回の「ホロス2050未来会議」開催予定
第12回 ホロス2050未来会議「ホロス2050のまとめ/BEGINNING(最終回)」
われわれは<始まっていく>そのとば口にいるのだ

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/holos2050/1127151.html

 
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/internet_watch/trend/internet_watch-1127151
(dmemuニュースにて同時掲載)