DH Media

cnet Japan(Webサイト) / 学会というより未来を描くCGの“お祭り”–「SIGGRAPH 2019」現地レポート

学会というより未来を描くCGの“お祭り”–「SIGGRAPH 2019」現地レポート
cnet Japan(Webサイト)

7月28日から8月1日までの5日間、46回目となるSIGGRAPH(シーグラフ:Special Interest Group on Computer GRAPHics)が米国のロサンゼルスで開催された。SIGGRAPHは、コンピュータ科学分野の国際学会(ACM)が主催。毎年世界中から1万人以上の研究者や開発者、専門家などが北米に集まり、最新のコンピュータグラフィックス(CG)技術や理論、アプリケーションを学び体感する学会だ。
 
筆者が所属するデジタルハリウッドは、スクール開校初期から大学院・大学設立を経て、20年以上「SIGGRAPH ツアー」と称して学生とともに参加してきた。分科会のSIGGRAPH ASIA 2018が東京で初開催された2018年は、杉山知之学長がローカルコミッティ・エヴァンジェリストに抜擢された。

https://japan.cnet.com/article/35141036/

 
(yahooニュースにて同記事掲載)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-35141036-cnetj-sci