DH Media

日本経済新聞(東京)(新聞) / ようこそ新しい世界へ 仮想と現実融合が開く扉

ようこそ新しい世界へ 仮想と現実融合が開く扉
日本経済新聞(東京)(新聞)

IT(情報技術)は21世紀の暮らしを支える土台であり、経済を引っ張るエンジンだ。その力はスマートフォンにとどまらず、身につける端末や車などあらゆる領域へ、広く深く及び始めた。リアル(現実)やバーチャル(仮想)の境目さえ崩れかつて夢物語だった製品、サービスが次々と姿を現す。新しい世界を形づくる動きが勢いを増す。
IT人材を育て、、15年4月に設立10年を迎えるデジタルハリウッド大学。「30歳以上の大人が言うことは信じなくてもいい」。杉山知之学長は若い学生たちにこう語りかける。未来を紡ぐのはデジタルを水や空気のように感じる世代だ。「いまの社会通念、商売の感覚で議論しても仕方ない」
(日本経済新聞 札幌版、大阪版、名古屋版、福岡版にて同記事掲載)