DH Media

INSIDE(Webサイト) / 黒川塾(二十七)「E3 2015 報告会 行ってみた、聞いてみた」レポート

黒川塾(二十七)「E3 2015 報告会 行ってみた、聞いてみた」レポート
INSIDE(Webサイト)

7月18日、エンターテインメントの未来を考えるトークイベント「黒川塾(二十七)」が開催されました。今回は、6月16日から18日までロサンゼルスにて行われたE3について。バーチャルリアリティ(VR)のデバイスとコンテンツが充実を見せる中、E3に参加したゲストを招いて、それぞれの視点でE3、VR、ゲームコンテンツなどについて語り合いました。
登壇者は、国内外のゲーム事情に詳しいライター小野憲史氏、VRに注目しているライターの佐藤カフジ氏、Game*Spark編集長の谷理央氏、E3には例年参加しているゲーム開発者の武田寧氏、そして主催者の黒川文雄氏です。
報告会のラストは、会場であるデジタルハリウッド大学学長の杉山知之氏が登壇し、VRの技術がいよいよ市場に出てきたことによって、現実空間と情報空間を合わせたような新しいゲームの形が生まれるのでは、と期待のコメント。これをもって会は和やかに終演を迎えました。
(Yahoo!Japanニュース、Infoseek Tech、mixiニュース、GREEニュース、livedoorニュースにて同記事掲載)