DH Media

ファミ通.com(Webサイト)/ “黒川塾(二十八) ”五十嵐孝司氏らが語った、独立したクリエイターやクラウドファンディングの可能性とは?

“黒川塾(二十八) ”五十嵐孝司氏らが語った、
独立したクリエイターやクラウドファンディングの可能性とは?

ファミ通.com(Webサイト)

●3名が独立のきっかけを語る
おなじみ黒川文雄氏による“黒川塾(二十八) ”が、デジタルハリウッド東京本校にて2015年8月20日に開催された。
黒川塾とは、“すべてのエンターテインメントの原点を見つめ直し、来るべき未来へのエンターテインメントのあるべき姿をポジティブに考える”というテーマのもと、各界の著名人を招いてトークを行う会。第28回のテーマは“クリエイターのシンギュラリティ(技術的特異点)”。据え置きのゲームからスマートフォンアプリなどのカジュアルなゲームへのトレンドの移り変わりが起きたことや、クラウドファンディングなどの新たな開発の仕組みができたことなど、クリエイターの自由度が高まりをみせている現在のゲームやアニメ業界の事情について、第一線で活躍するクリエイターが語り合った。
登壇者は、ArtPlay代表取締役プロデューサーとしてコンテンツの開発準備を進めている五十嵐孝司氏、10月10日よりYouTubeで配信開始予定のアニメ『モンスターストライク』でストーリー・プロジェクト構成を務めるイシイジロウ氏、ユークスへの移籍ともに自身のスタジオを設立した内田明理氏の3名となった。
(Yahoo!Japanニュース、コネタ、ニコニコニュースにて同記事掲載)