始動サロン 吉田就彦さんとヒット学はじめ創造とマーケのお話を
ITmedia オルタナティブ・ブログ(Webサイト)
前回に続き、始動 Next Innovator 2015なる経産省肝いりでWiLなどが実施の起業家・イントラプレナー育成プログラムの「始動」サロンのお話を。7月27日の回は、「Fireside chat with 吉田就彦」と題し、幾多の大ヒットを生んだ超ヒットメーカーでありデジタルガレージの上場時の経営チームでもあった、ヒットコンテンツ研究所代表取締役社長、デジタルハリウッド大学大学院教授の吉田就彦さんを招きました。
チェッカーズやだんご三兄弟の大ヒットはいかにして生まれるのか?そこには法則を見出すことができる。その一つは、ヒットのプロセスと人の心。詳しくは著書を読まれたいが 見つける→気持ちが動く の二つの関門が通過できないとどうにもならない。主な関門は5つあるが、そこでは「楽しさ」や「便利さ」がキーワードとなる。また、主なヒットのパターンとして6つの法則を吉田さんはあげてくれた。