インターネットとデザインで変わる地域社会の未来セミナー in 埼玉
デジタルハリウッドでは、学びで地域活性をすすめる「デジタルハリウッドSTUDIO」を2012年より始動。今では全国に12拠点の「デジタルハリウッドSTUDIO」が存在し、デジタルリテラシーを様々な職業・職種の方が学ばれています。
朝は農業、昼はクリエイティブな仕事に取り組む方や、自営業にクリエイティブを生かす方など、新しい働き方がこの「デジタルハリウッドSTUDIO」から生まれています。
この「デジタルハリウッドSTUDIO」の候補地として検討を進めているのが「埼玉県」。
なぜ埼玉県かというと、年間3000名の卒業生を輩出するデジハリ・オンラインスクールでデジタルクリエイティブを学んだことがある人が全国で3番目に多い県。
さらにママクリエイターとして主婦業とクリエイティブな仕事を兼務しているクリエイティブママの割合もママクラスの2割を占めるなど、隠れたクリエイター輩出エリアなのです!
ひょっとすると多くのクリエイターを生み出している都道府県ではないか、もっと埼玉県について知りたいということで、現在デジタルハリウッドで学んでいる埼玉県出身の受講生の方やアシスタントスタッフに埼玉県について聞いてみました。
埼玉県の良いところ教えてください。
- ・とにかく物価が安い
・空(星)が綺麗、水が綺麗、蛍がみえる
・治安が良い(ドアの鍵を閉めなくてもいい)
・野菜が安くて美味しい(その辺に生えている)
・都内や近隣県へのアクセスが良い、主要道路が多く車での利便性が高い
・イオンがいっぱい
・ユルキャラのふっかちゃんがかわいい
・自然災害が少ない
・天然温泉が多い
・美味しい酒造がある
・Coffee-OBはハンパない
・池袋は埼玉の植民地
それでは、埼玉の良くないと思うところはどこですか?
- ・県内の電車移動が良くない、そして電車が満員
・観光名所が少ない
・交通量が多い割りに道幅が狭い
・流行が少し遅い
・「ダ埼玉」といわれる(どこに住んでるか聞かれたくない)
・県のイメージの打ち出しが良くない
・空港がない
もし埼玉県にデジタルハリウッドSTUDIOができたら?どう思いますか?
- ・「最近の池袋は栃木・群馬の人たちが多いので、埼玉県民以外にそこがくると思う」
・「浦和辺りは高校も多いので、若い層もきそう」
ほかにもここには書ききれないほど埼玉県について教えていただきました。
が、やはり予想したような回答でした笑。そんな埼玉県ですが、デジタルハリウッドの卒業生が多数存在することはたしかな事実。
そして埼玉県では女性の職域拡大と活躍を広げる活動が盛んに行われており、出産・育児期に当たる30歳代の就業率向上を目指しているとのこと。
デジタルハリウッドではさらに埼玉県について理解を深めるため、そして埼玉県の方たちとのコミュニケーションの場をもつため、6月25日埼玉県大宮市にてイベントを行います。
本セミナーでは、来たるべき未来においてデザイン、クリエイティブ、デジタルコミュニケーション、ICTなどの活用について、地域社会や企業、個人における可能性を言及してまいります。
埼玉県の皆様と未来に向けた前向きなディスカッションができる場となると嬉しく思います。
(おまけ)ちなみに、埼玉県のライバル県について質問したところ、
・とくにない
・東京都西東京市 ・・・・ ?!
・千葉県 (これはわかる気がする)
という回答でした