


PROGRAM.
プログラム慶應義塾大学 総合政策学部 教授
慶應義塾大学総合政策学部教授 博士(法学)。専門は、憲法、情報法、ロボット法。
経済協力開発機構(OECD)情報セキュリティ・プライバシー部会(SPDE)副議長、憲法学会理事、法とコンピュータ学会理事、総務省情報通信政策研究所特別上級研究員。総合科学技術・イノベーション会議専門員、内閣府「人工知能と人間社会に関する懇談会」委員、神奈川県「ロボット共生社会推進検討会議」座長、総務省「AIネットワーク化検討会議」委員、情報ネットワーク法学会「ロボット法研究会」主査。
株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング エンタープライズ局 チーフキュレーター
福岡県久留米市で60年以上続く板金加工工場の息子として生まれる。2012年に(株)サイバーエージェント・インターネット広告事業本部へ入社。デジタルを基軸に置いた大手企業の広告戦略立案やコンテンツプランニングを担当。2015年に(株)サイバーエージェント・クラウドファンディングへ出向。クラウドファンディングの仕組みによって大企業の新商品開発をサポートする「Makuake Enterprise」を立ち上げ、IoTプロダクトを中心に、大企業の新商品開発における商品企画立案や新たな仕組みづくりを推進している。