2022年11月17日(木)19:30-21:00(要予約/無料/オンライン)
https://peatix.com/event/3383622/
文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学ぶデジタルコミュニケーション学部(4年制大学)と、理論と実務を架橋し新たなビジネスを生み出すデジタルコンテンツ研究科(専門職大学院)を設置するデジタルハリウッド大学(DHU、所在地 東京・御茶ノ水、学長 杉山知之)では、学内外から講師を招き、本学の学習分野と親和性が高い内容について特別講義と開催しています。
2022年11月17日に開催する特別講義では、日本のIP(IP=知的財産)をハリウッドでの映像化を通じて世界に紹介するプロデューサーである、本学の藤村哲也特命教授が「未来をつくる日本IP映像化の世界」について語ります。講義の模様はオンラインでライブ配信し、一般公開いたします。

【講義概要】
アニメ・漫画・ゲームなど世界から注目される日本IPを原作としたハリウッドでの映像化ビジネスがダイナミックに拡大しています。既にグローバルコンテンツとして世界に認められてきた日本のゲームに加えて、映像の世界配信の普及によって急速に人気が出た日本のアニメとその原作であるマンガは、ハリウッドを中心とした海外からIPとしての価値が注目され、その需要も急速に高まっています。そして、グローバル市場をターゲットにした映像化がさらにIPとしての価値を上げることになり、この分野は世界有数のIP埋蔵量を誇る日本の次世代戦略分野としても有力です。そんな日本IPの現状と未来をお伝えします。
【登壇者紹介】
藤村 哲也 氏(デジタルハリウッド大学特命教授)

【特別講義 開催概要】
『未来をつくる日本IP映像化の世界』
日時:2022年11月17日(木)19:30-21:00
会場:オンライン(ZOOMウェビナー)
参加費:無料(要予約)
参加申し込み:https://peatix.com/event/3383622/
■特別講義に関するお問い合わせ先
デジタルハリウッド大学 事務局:dhu@dhw.ac.jp