2023年8月27日(日)18:00-19:30
デジタルハリウッドSTUDIO新宿/オンライン(Zoom)
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、デジタルハリウッド(運営会社:デジタルハリウッド株式会社 本社/本校:東京都千代田区 学長:杉山知之)が運営をする、新しい学びのスタイルを通して多様なライフスタイルを支援し全国へ展開している、Webと動画について学べるラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO新宿では、「制作の舵取り役・プロデューサーの目線で語る映像作家 Spikey Johnの仕事 supported by GRONDRIDDIM」と題したイベントを8月27日に開催します。
STUDIO新宿およびZoom配信によるハイフレックス形式にて開催するため、全国から参加が可能です。

スマートフォンの普及率が半数を超えた2017年以降、内臓カメラの高性能化により多くの人が気軽に撮影を楽しめるようになりました。その頃からスマートフォン片手に撮影に撮影し、アプリで編集していた、いわゆるデジタルネイティブ世代の映像作家、Spikey John氏。ヒップホップシーンでの活躍が目まぐるしく、受賞歴も多数。第一線で活躍する多様なアーティストのMV(ミュージックビデオ)制作を手掛けています。
このたびデジタルハリウッドSTUDIO新宿へSpikey John氏、GROUNDRIDDIMのプロデューサー・関口優介氏をお招きし、数多の映像を手掛ける監督・Spikey John流映像の作り方、そしてそれを支えるプロデューサーとしての仕事術をお話しいただきます。
藤井風『もうええわ』、STUTS『Mirrors』、WILYWNKA『See You Later feat. 変態紳士クラブ (Prod. GeG)』の制作プロデュースをするにあたって必要な要素、案件を終えるまでのスケジュールなどに加え、MV制作裏話までざっくばらんに伺います。
本イベントはお二人の所属するGROUNDRIDDIMサポートのもと、開催いたします。
■登壇者紹介
Spikey John-スパイキー・ジョン氏

10代の頃からMusic Videoを制作。圧倒的な映像美と楽曲の内面に寄り添った演出は、藤井風、BUMP OF CHICKEN、Snow Manなどのアーティストからも定評があり、アンダーグラウンドからメジャーアーティストまで、その作品は絶大な信頼を得ている。
[受賞歴]
SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS 2022
BEST VIDEO DIRECTOR
GOLDEN AWARD OF MONTREUX 2020
DIGITAL/INTERACTIVE – ONLINE VIDEO
Gold Medal
関口優介氏

デジタルハリウッド大学9期卒業生
■トークテーマ
・映像演出を手掛けるまで
・制作プロデュースのいろは
・手掛ける作品規模
・スケジュール管理の方法
・質疑応答
■開催概要
日時:2023年8月27日(日)18:00~19:30
参加費:無料(要予約)
開催形式・定員:
>オフライン:STUDIO新宿:定員30名
>Zoom配信(オンライン):定員100名
※オフライン参加については申込多数の場合、抽選にて決定させていただきます。会場の詳細は当選された方にメールにてご案内させていただきます。ご予約:https://school.dhw.co.jp/school/shinjuku/event/20230827.html
■GROUNDRIDDIM
