オリジナル描きおろしイラスト展示、サイン付きグッズがあたる抽選を実施
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:吉村 毅、学長:杉山 知之)が運営する、起業家・エンジニア養成スクール『G’s ACADEMY』(ジーズアカデミー)は、漫画家・かっぴー氏をゲストとしてお招きしたトークイベントを、2023年9月9日(土)に開催します。今回のジーズアカデミーと『左ききのエレン』のコラボレーションによるイベント参加者を対象に、描き下ろしイラスト展示やサイン付きグッズ抽選などを実施します。
専用Webサイト:https://gsacademy.jp/geekseminar/

■山崎学校長のだれでもGEEKゼミ SUPER LIVE!-『左ききのエレン』から学ぶ、天才になれなかった人が「何者か」になるまで
多くのクリエイティブなGEEK(=何かに夢中になって新しいモノを生み出す人)を輩出してきたジーズアカデミーの学校長・山崎大助が、様々なゲストをお迎えし、”GEEK”なセカイに迫るイベント「山崎学校長のだれでもGEEKゼミ」。
第2回目となる今回は、代表作『左ききのエレン』などの漫画家・かっぴー氏をゲストに迎えてのトークセッションを開催します。
『左ききのエレン』は、自分の才能に限界を感じながらも、いつか“何者か”になることを夢見る朝倉光一と、芸術的才能を持つがゆえの苦悩と孤独を抱える山岸エレンの2人を中心としたクリエイターたちの群像劇を描いた作品です。
自身もクリエイティブの世界で紆余曲折の経験をされてきたかっぴー氏にお話を伺いながら、『左ききのエレン』のキャッチコピーでもある「天才になれなかった全ての人へ」になぞらえ、「天才になれなかった人が何者かになるとは?」を、学校長・山崎大助と一緒に探求していきます。
■本イベントのために特別イラストの描き下ろしが決定!また、サイン付きグッズが当たる抽選も
今回、本イベントのためにかっぴー氏に、『左ききのエレン』とジーズアカデミーがコラボレーションしたイラストを描き下ろして頂くことが決定しました。会場には描き下ろしイラストのパネルを展示し、当日来場された方は自由に写真撮影ができるようなブースを設けます。描き下ろしイラストがどのようなデザインになっているか、ぜひ会場でお確かめください。また、当日会場もしくはオンラインでイベントをご覧いただいた方限定で、アンケートに回答するとかっぴー氏サイン付きのグッズが当たる抽選会も行います。
■登壇者(敬称略)
かっぴー 氏(漫画家/株式会社なつやすみ 代表)

武蔵野美術大学でデザインを学んだ後、大手広告代理店に入社。アートディレクターを務め、WEB制作会社のプランナーに転職。
趣味で描いた漫画『フェイスブックポリス』をnoteに掲載したところ一躍話題になり、2016年に漫画家として独立。
現在は『左ききのエレン-DOPE-』(note)『柳さん ごはんですよ』(集英社)『晴天のデルタブイ』(LINE マンガ/ebookjapan)の3作品を連載中。
代表作の原作版『左ききのエレン』は、アニメ化も決定している。
山崎 大助(G’s ACADEMY学校長/Microsoft MVP)

<ファシリテーター>
鈴木 宣彦氏(株式会社NOBU Planning 代表取締役社長CEO)

Z世代向けのグルメ動画MAP「Popdish(ポップディッシュ)」を開発運営するかたわら、コピーライター/クリエーティブディレクターとしても活動。スタートアップ企業のスローガン策定やコピーライティング、CM制作も行っている。
■開催概要
日時:2023年9月9日(土) 11:00~12:30
会場:オフライン G’s ACADEMY TOKYO BASE/東京都渋谷区神宮前6-35-3 JUNCTION harajuku 011
オンライン YouTube Live
定員:80名(オフラインのみの定員、オンラインは定員なし)
※YouTube LiveのURLについては、開催当日までに参加申込者へメールでご案内します。お申し込み時にメールアドレスをお間違いないようお願いします。
プログラム:
10:45 開場
11:00 オープニング
11:05 第1部 かっぴー氏インタビュー
11:25 第2部 かっぴー氏 × 山崎学校長 トークセッション
12:30 終了
※場合によりプログラムが前後する可能性がございます
参加費:無料(要予約)
申込:https://gsacademy.jp/geekseminar