日程:展示会 2024年12月4日(水)~6日(金)|会場:東京国際フォーラム
文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学ぶデジタルコミュニケーション学部(4年制大学)と、理論と実務を架橋し新たなビジネスを生み出すデジタルコンテンツ研究科(専門職大学院)を設置しているデジタルハリウッド大学(所在地 東京・御茶ノ水、学長 杉山知之)では、2024年12月3日~6日の4日間、東京国際フォーラムにて開催されるCGとインタラクティブ技術に関する世界最大級の国際会議と展示会である「SIGGRAPH Asia 2024」にゴールドスポンサーとして参加し、展示会においてはデジタルハリウッドとしてブースを出展いたします。
いよいよ12月3日(火)よりSIGGRAPH Asiaがスタートします。
SIGGRAPH Asiaに関してデジタルハリウッドは2009年の横浜開催、2015年の神戸開催、2018年/2021年の東京開催と、過去4回出展してまいりました。
5回目となる今回は来場者にゆったりとお座りいただけるスペースと大型モニターをご用意、そこで学生による映像作品の上映と、教員や学生によるピッチを実施いたします。どなた様もぜひお気軽にお越しください。
■ブース概要
1.シアターセッション(12月4日(水)11:00~17:00/5日(木)10:00~12:00/6日(金)10:00~16:00)
デジタルハリウッドの学生や卒業生が在学中に制作した映像作品を一挙に上映します。今年10月に発表された「第51回学生アカデミー賞」(STUDENT ACADEMY AWARDS)のアニメーション部門において、日本初の銀賞を受賞した金森慧さんによる『ORIGAMI』をはじめ、バラエティ豊かな作品をご覧になれます。
2.ピッチセッション(12月5日(木)13:00~17:00)
デジタルハリウッド大学または大学院に在学する現役学生から卒業生、そして教員が登壇するピッチイベントです。現在の研究・活動内容や今後の展望などを発表します。登壇者は日本語でピッチを行いますが、英語への逐次通訳を実施します。
3.コンサルティングブース(展示会期間中の全日)
デジタルハリウッド大学とのコラボレーションや国内外の方のご入学相談、CG企業への転職を目指す方向けにデジタルハリウッド(専門スクール)のご案内、学校向け動画教材のご提供、助成金を活用する社内研修などについてご案内いたします。
■シアターセッション上映作品一覧
※上映作品が変更になることがございます、予めご了承ください
■ピッチセッション登壇内容一覧
※登壇者や登壇時刻が変更になることがございます、予めご了承ください
■SIGGRAPH Asia 2024 開催概要
日程:カンファレンス 2024年12月3日(火)~6日(金)
展示会 2024年12月4日(水)~6日(金)
会場:東京国際フォーラム(〒100-0005東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
公式サイト:https://asia.siggraph.org/2024/ja/
■デジタルハリウッド関係者向けクーポン
SIGGRAPH ASIA 2024の入場にはチケットが必要です。
デジタルハリウッドでは当社が運営するあらゆる教育機関の在学生、卒業生、教員の方に各チケットが20%OFFになるクーポンを配布しております。ご希望の方は以下からお申込ください。
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1732612292morukGIw