Press Release

デジタルハリウッドSTUDIO三宮限定ライブ授業「神戸を知り、神戸で働く!」専科Webデザイナー専攻内でデザイナーのためのローカルワークプログラムを開講

IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、デジタルハリウッド(運営会社:デジタルハリウッド株式会社 本社/本校:東京都千代田区 学長:杉山知之)は、Webとネット動画、グラフィックデザインについて学べるラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』を全国に展開しています。この度、神戸三宮に校舎をかまえるSTUDIO三宮では 『神戸を知り、神戸で働く!デザイナーのためのローカルワークプログラム』と題して、専科Webデザイナー専攻のライブ授業ラインナップを拡大します。神戸で働きたい方に向けた、神戸の制作会社によるリアルタイム授業をお届けします。

2024年は兵庫県・神戸市にとって意味のある年になりました。県知事選が全国的にも大きな話題となり、県内の景気や雇用などに注目が集まりました。また、年が明けて2025年1月になると、阪神・淡路大震災から30年という節目を迎えます。震災から30年をかけて復興してきた神戸が、次は2030年に向けて都市開発を進めており、街の姿も徐々に変わってきました。変わっていく街に置いていかれることなく、神戸の企業に求められる、神戸で活躍できる人材を育てることを目指して、デジタルハリウッドSTUDIO三宮では新ライブ授業の開講に至りました。講師は、神戸に拠点を置き、兵庫県内外問わず案件をこなされている制作会社です。第一弾は神戸市中央区に位置する、株式会社ジャム・デザインです。第二弾以降も地元の制作会社による授業を予定しております。

【ローカルワークプログラム受講対象コース:専科Webデザイナー専攻とは】
https://school.dhw.co.jp/course/web/

・受講期間:6ヶ月
・受講料:517,000円(税込)
・受講方法:好きな時間・場所で学習できる映像教材と現役プロ講師による個別指導。神戸周辺企業によるライブ授業。
・開講タイミング:毎月1日
・プログラム詳細:https://school.dhw.co.jp/school/sannomiya/event/kobe_localwork.html

【ローカルワークプログラム 授業内容/担当企業】

第一弾:株式会社ジャム・デザイン

・授業内容:
神戸でデザイナーとして活動するためのポイント(担当:株式会社ジャム・デザイン)
なぜ神戸で働くのかという点と、なぜデザイナーという職に就きたいのかという点、自身の考えと神戸の土地柄双方からキャリアについて考えます。

・企業紹介:
神戸市中央区に本社を置くデザイン制作会社。商品やサービスのブランディング、ポスターやパンフレットなどセールスプロモーションの企画・制作、Webサイト制作にいたるまで幅広く、事業を展開している。1990年の設立以来、30年以上神戸市でクリエイティブを支えている。

Webサイト:https://www.jam-design.jp/

第二弾:ペタビット株式会社

・授業内容:
神戸の企業を相手にしたクライアントワーク実践(担当:ペタビット株式会社)
実際に講師が携わった事例をもとに、地元企業の課題解決を目指すクライアントワークを行います。授業内で発表と講評まで到達します。

・企業紹介:
2000年設立。本社神戸市ほか東京支社、ベトナムに関連会社を構えグループ一丸でお客様のビジネス課題を解決している。WEBサービスやECサイト(自社パッケージ)の導入、アプリ開発ほか幅広いクリエイティブツールの企画提案・制作・保守まで!トータルで販促コンサルティングをおこなっている。

Webサイト:https://www.petabit.co.jp/

(第三弾も順次開催予定です)

プログラム/コースにご興味をお持ちの方は個別スクール説明会へお越しください
https://school.dhw.co.jp/form/counseling/