Press Release

<実施レポート>岩手県立大船渡高等学校にて特別授業を実施

動画制作体験を通してデジタルクリエイティブの楽しさを普及

2024年12月18日に岩手県立大船渡高等学校にて、映像制作に関する特別授業を実施

ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社・本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 吉村毅、学長 杉山知之)が展開をする、オンライン授業の導入及び活用支援サービス「デジタルハリウッドアカデミー」では、「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」の採択校を中心に、デジタルクリエイティブ教育の普及・支援に取り組んでいます。
その一環として、2024年12月18日に岩手県立大船渡高等学校にて、映像制作に関する特別授業を実施しました。今回、特別授業の様子をレポートいたします。

■特別授業の背景
岩手県立大船渡高等学校は2024年度、文部科学省の「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」に採択され、「MacBook」20台と動画編集ソフト「Final Cut Pro」を導入しましたが、MacBookやFinal Cut Proを教育現場でどのように活用すれば効果的かという具体的な課題に直面していました。
そこで今回、音楽クリエイター兼デジタルハリウッド社員の林祐太講師が、プロの音楽クリエイターの点からMacBookやFinal Cut Proの使い方をレクチャーしました。また、クリエイターとしてのやりがい、デジタル作品を社会に発信する際の注意点についても解説しました。さらに、デザインソフト「Canva」を用いて学校紹介動画を制作するワークショップも実施し、生徒たちがクリエイティブな技術を体験できる機会となりました。

■授業の概要
特別授業は、1年生130名と2年生133名、合計263名を対象に実施しました。授業は130名ずつ前半・後半の2回に分け、それぞれ3時間のプログラムを行いました。

授業前半では、林祐太講師がMacBook ProやFinal Cut Proの使い方や魅力をお伝えしました。また、現役クリエイターの観点から、デジタル作品を社会に発信する上での注意点をお伝えしました。

各教室のPCをZoomに繋ぎ、講師のFinal Cut Proの操作画面の共有をしました。

授業後半は、デザインソフトのCanvaを使って、見本をもとに大船渡高等学校の学校紹介動画を作るワークを実施。Canvaに初めて触る生徒が8割ほどでしたが、Canvaのテンプレートや画像素材を事前に共有することで、スムーズに動画制作ができました。

大船渡高等学校の学校紹介動画を作るワークの際に投影したスライド

■特別授業後の生徒アンケート結果
n=177
・授業を通してMacBookを使いたいと思えたか:76.3%(思った、とても思った)
・授業を通してFinal Cut Proを使いたいと思えたか:67.8%(思った、とても思った)
・授業を通してCanvaを使いたいと思えたか:78%(思った、とても思った)
・授業内容は分かりやすかったか:81.9%(わかりやすかった、とてもわかりやすかった)
・この授業を通して動画制作に興味を持てたか:78.5%(持った、とても持った)

■生徒の感想と改善点(生徒コメントより抜粋)
・クリエイトの面白さも知ることが出来ました!本当にありがとうございました!!!(2年生)
・数mm違うところを動かしただけでも思い通りの編集にならなくてとても難しかったが、デジタル作品で人の心を動かせるものを自分も作りたいと思ったし、沢山様々なことに挑戦していこうと思った。(2年生)
・今まで使ったことない編集ソフトは新鮮でみんなとわちゃわちゃしながらできて楽しかったです(1年生)
・とても分かりやすかったし見回ってもらって気軽に相談出来て嬉しかった。もっと自分で沢山できるようにしていきたいなと思った。(1年生)
・指示を聞きながらの作業がやや難しく、大変だった。(1年生)

生徒から出た改善案を踏まえて、デジタルハリウッドは、今後も大船渡高等学校のサポートをして参ります。

■本正園子副校長よりコメント
MacBookやFinal Cut Proに興味を持つ生徒が増えたので嬉しいです。Canvaで学校紹介動画を作るワークでは、生徒同士が教えあいながら試行錯誤していたのが印象的でした。今回学んだことは、探究学習などの場でもきっと役立つはずです。これからも、生徒たちがデジタルクリエイティブを楽しみながら学べる環境を大切にしていきたいと思います。

林祐太講師と本正園子副校長

【岩手県立大船渡高等学校について】
https://www2.iwate-ed.jp/ofu-h/index.html

岩手県立大船渡高等学校は、岩手県大船渡市にある県立高校です。「自主獨立(じしゅどくりつ)」を校訓とし、生徒の自主性と独立性を重視した教育を行っています。
近年では、探究活動「大船渡学」を通じて、生徒一人ひとりの自走力を高める取り組みが進められています。