Press Release

4月開校“デジタルハリウッドSTUDIO京都”オープニングイベント&内覧会を開催 はてな、ワン・トゥー・テン・デザインが登壇「京都から世界に発信!デジタルコミュニケーションがつくる未来」

“デジタルハリウッド STUDIO 京都”4 月開校
オープニングイベント&内覧会開催
はてな、ワン・トゥー・テン・デザインより特別講師が登壇!
「京都から世界に発信!デジタル
コミュニケーションがつくる未来」
日程:2016 年 4 月 16 日(土)14:00~
会場:デジタルハリウッド STUDIO 京都

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社は、 このたび、 株式会社西都と提携し、 国内16拠点目となる「デジタルハリウッドSTUDIO京都」(以下、 STUDIO京都)を京都府下京区の四条烏丸に開校いたします。 

 この度の開校を記念し、 京都を代表するインターネット企業の「株式会社はてな」と「株式会社ワン・トゥー・テン・デザイン」より特別講師をお招きし、 オープニングイベントおよび内覧会を4月16日(土)14時よりSTUDIO京都にて開催いたします。

■オープニングベント&内覧会について
「京都から世界に発信!デジタルコミュニケ―ションがつくる未来」

日時:4月16日(土)14:00-17:00
会場:デジタルハリウッドSTUDIO京都
   京都市下京区室町通四条南入鶏鉾町493番地 ムーンバットビル5F
   阪急電鉄「烏丸」駅 徒歩1分、 京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅 徒歩1分
参加費:無料
予約方法 :専用の予約ページもしくはお電話にてご予約ください。 
予約ページ: https://school.dhw.co.jp/form/event_01/?eid=70110000000ZAsi 
電話   :0120-696-810
STUDIO京都URL: http://school.dhw.co.jp/p/kyoto/ 

本イベントは、 「京都から世界に発信!デジタルコミュニケ―ションがつくる未来」と題し、 デジタルハリウッド京都校の卒業生である、 1→10Robotics 代表取締役社長 兼、 Creative Studio 1→10 取締役 / 最高技術責任者 長井健一氏と、 先日マザーズに上場をした京都を代表するインターネット企業、 株式会社はてな 執行役員 サービス開発本部長 大西 康裕氏を特別講師に迎え、 京都で学び、 働くということ、 好きなサービス・おもしろいサービスをつくって世界に発信していくということ、 などについてお話いただきます。 

<タイムスケジュール>
13:30 -OPEN 受付開始
14:00 -開会の挨拶&STUDIO京都紹介                       
14:10 -特別セミナー「京都から世界に発信!デジタルコミュニケ―ションがつくる未来」
    ・株式会社はてな 執行役員 サービス開発本部長 大西 康裕氏
    ・1→10Robotics 代表取締役社長
    Creative Studio 1→10  取締役 / 最高技術責任者 長井 健一氏
15:30 -卒業生3分ピッチ
16:00 - 交流会
    軽食とお飲み物をご用意しております。 ※数に限りがありますのでご了承ください。 
※STUDIOの見学・取材は随時受け付けております。 
マスコミの方で取材参加ご希望の方はデジタルハリウッド広報室までご連絡ください。 

■特別講師プロフィール
大西 康裕(おおにし やすひろ)氏  

株式会社はてな / 執行役員 サービス開発本部長
2001年に創業メンバーの1人として有限会社はてな(当時)に
入社。 主にエンジニアリングを担当し、 チーフエンジニアとして
全サービスの開発や技術部の指導・育成に携わる。 
「はてなブログ」の立ち上げや事業化を指揮し、 
2014年8月より執行役員 サービス開発本部長に就任。 

 
長井 健一(ながい けんいち)氏

1→10Robotics 代表取締役社長
Creative Studio 1→10  取締役 / 最高技術責任者
ウェブサイトやFlashコンテンツの開発をベースに、 プロモーション・アトラクション・ロボットなど、 領域にとらわれない体験を創り出している。 
近年は、 ソフトバンクのロボット Pepper の体験開発を技術面から牽引。 
企画段階よりプロジェクトへ参画し、 一般発売の実現へと貢献した。 
Cannes Lions、 グッドデザイン賞など、 国内外の受賞経験多数。 
京都大学出身。 ここだけの話、 デジタルハリウッド京都校出身。 

 
デジタルハリウッドSTUDIO京都では、 「新しい学びのスタイル」として注目を集める“デジタルハリウッドSTUDIO”を通して、 地元企業や地域の皆さまと連携をしつつ、 ミライヲ共にツクルことを目指します。 キャリアアップを目指している「社会人」や、 Wスクールで第二のスキルを身に付けたい「学生」の皆さん、 受講される方一人ひとりが地元京都で自分らしいライフスタイルを実現できるようご提案します。 1期生は4月24日(日)開講予定です。 

■コトノスタジオ こだわりのロケーション


<デジタルハリウッドSTUDIO京都完成予定図>Design by SEAMLESS Graphic image by shape4

STUDIO京都は祇園祭が開催されるど真ん中にオープンします。 祇園祭の象徴である山鉾がSTUDIOの目の前に建てられ、 その姿は圧巻です。 そんな京都の歴史と文化が感じられる場所でありながら、 阪急電鉄「四条烏丸」駅 徒歩1分、 京都市営地下鉄烏丸線「四条」から徒歩1分の距離もこだわりの一つであり、 この環境こそが京都らしく、 古都で未来の融合を作り出せるロケーションであると考えております。  
また、 休日にはショッピングなどで賑わう地区でもあることから、 平日のみならず、 週末にも無理なく通える場所として、 皆様に、 自然に・気軽に、 お仕事やプライベートなど日常のライフスタイルの導線上として足を運んでいただけるよう、 『デジタルハリウッドSTUDIO京都』は、 は立地から学習スタイルまで、 こだわりが詰まっています。 
“いつでも・どこでも・好きな時間に好きな場所で自分らしく学べる”、 ―――それが『デジタルハリウッドSTUDIO京都』です。 

【デジタルハリウッドSTUDIO京都 3つのこだわり】
1. 確実に身につくカリキュラム
・現役Webデザイナーがいつでもマンツーマンで作品指導
・プロによるクラス制ライブ授業で実務力を身につける
・デザイン基礎から、 Web構築・最新のjQuery、 HTML5,WordPressまで対応

2. 通いやすい受講スタイル
・自分らしく学べる、 クリエイティブな学習環境
・平日22時、 土日祝日20時までいつまでも好きな時に通学できます
ご自宅でもオンライン受講で復習できるので忙しい方でも安心です

3. 卒業後も続く就転職サポート
数多くの卒業生が在籍する、 制作プロダクション、 地元企業と連携した特別プログラムをご提案致します。 

・過去50回の開催実績、 業界が注目する『クリエイターズオーディション』
毎回100~200名の企業人事採用担当者が集まる、 業界注目イベント。 優秀作品を選出し、 受講生自ら企業の採用担当者に向けてプレゼンテーションを行います。 オーディション終了後は企業との名刺交換会を行い、 様々な企業と個別でじっくりお話できます。 そのままスカウト→就職というケースも多数です。 

・STUDIO京都在校生・卒業生向けOJTプログラム
数多くの卒業生が在籍する、 制作プロダクション、 地元企業と連携した特別プログラムをご提案致します。 
学びながら企業案件をOJTで行うより実践的なカリキュラムをご用意して参ります。 

 

【『デジタルハリウッドSTUDIO』とは】
http://school.dhw.co.jp/studio/ 
『デジタルハリウッド STUDIO』とは、 “今までにないラーニングスタジオ”をコンセプトに、 「好きなことを、 好きな時間で、 好きな場所で、 自分らしく学ぶ」為の専用学習システム(デジタルハリウッドSTUDIO専用LMS:Any)を軸に、 受講生が自身の理解度を詳しく確認できる独自の評価システム、 また受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや、 様々な繋がりが持てる環境を揃えています。 
また、 出店地域に特化した形でデジタルハリウッドSTUDIOを開設いただけるよう、 デジタルハリウッド設立より21年の間に生まれた多くの実績を基に築きあげた教育ノウハウとメソッドをパッケージングし、 全国各地の業務提携企業にライセンス方式で提供しております。 
*デジタルハリウッドSTUDIOでは、 若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、 将来的に独立やフリーランスを考えている方など、 さまざまな方が世代を超えて学ばれています。 

デジタルハリウッド拠点一覧はこちら: http://school.dhw.co.jp/school/index.html