デジタルハリウッド運営、エンジニア養成スクール
ジーズアカデミーTOKYO
拡大につき
表参道にシェアオフィス併設の新校舎
『G’s ACADEMY TOKYO BASE』 設立
卒業生起業家へ出資できる新インキュベーション機関
『D ROCKETS』(ディーロケッツ)も同時設立
デジタルハリウッド株式会社が運営をする、 起業家・エンジニア養成のプログラミングスクール『G’s ACADEMY TOKYO』(ジーズアカデミートウキョウ)は、 6月7日(火)に新校舎『G’s ACADEMY TOKYO BASE』を、 トランジットジェネラルオフィスが運営をするシェアオフィス「POTALPOINT」内にオープンいたします。
『G’s ACADEMY TOKYO』は「セカイを変えるようなWebサービスを日本から産み出す」ということを目的に1年前に設立されました。 このコンセプトが共感を呼び、 入学者の80%が起業志望者、 ベンチャー企業への就転職希望者という学校になりました。 入学時全くのプログラミング初心者だった方々が、 卒業時にはサービスを次々と立ち上げ、 卒業間も無くVCからの資金調達に成功するなど、 奇跡的なストーリーを産み出し、 現在200名の起業家×エンジニアコミュニティに成長しつつあります。
自主的な勉強会が日々開かれ、 卒業後もプログラミングスキルを継続的にアップさせる学習意欲の高い方の多いG’s ACADEMY受講生は常に各地のコワーキングスペースなどで学習しています。 それらをさらに促進させる場作りを目指し、 『G’s ACADEMY TOKYO BASE』の設立を行います。
また、 運営母体であるデジタルハリウッド大学大学院では現在国内11位、 私学では早稲田大学に続く2位のベンチャー創業数を誇っています。 (2015年経済産業省調べ)
IoTやロボティクス、 Fintech、 VR/ARといったデジタルハリウッドの教育領域では、 国内全体も起業熱・ベンチャー投資熱はさらに高まりつつありますので、 デジタルハリウッドは「学びから起業まで」をトータルにサポートできる体制を整え、 デジタルハリウッドの7万人の卒業生を対象に、 起業へ挑戦する人材をさらに増やしていくことに積極的に挑戦します。
それが、 デジタルハリウッドが創るインキュベート機関『D ROCKETS』です。
『D ROCKETS』はG’s ACADEMY TOKYO BASE内に併設されますので、 起業家とエンジニアの化学反応を引き起こし、 「セカイを変えるようなWebサービスを日本から産み出す」ことに貢献します。
【G’s ACADEMY TOKYO BASEの特徴】
POTALPOINT(2F)
・シェアオフィスを併設し、 ベンチャーはG’s ACADEMYでプログラミング等の指導をすることを条件に、
格安または無料で入居できます。 先輩起業家が教えることで、 連鎖するコミュニティを創ります。
・“まだないものを自らの手で創り出す”というDIYのような世界観をイメージした空間。
・起業家×エンジニアのコミュニケーションを産み出す、 「紙」でのインフォメーション
・ミーティングや新しい発想を産み出す、 和室。
・G’s ACADEMY卒業認定者は卒業後6ヶ月間コワーキングスペースとして無料利用が可能。
・所定の日時は24時間OPEN(7月~)
・月曜定休
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル2F
https://goo.gl/maps/yAUdzHzDQZn
東京メトロ千代田線・半蔵門線・銀座線「表参道」駅徒歩4分
東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩6分
【D ROCKETS】
・7万人のデジタルハリウッド卒業生を対象としたインキュベート機関です。
・CREATIVE ACCELARATION:社会にもっとクリエイティブな提案をできるテクノロジーベンチャーを、 実務家メンター
・弁護士・会計士等のネットワークで支援します。
・SEED FINANCE:デジタルハリウッドが直接投資。 シード期の起業資金をサポートします。 株式を保有し事業の成長を主体的に支援します。
・ALIANCE&PR:パートナー企業とのアライアンスを推進し、 PRを全面支援。 初期マーケティングの成功まで伴走します。
・G’s ACADEMY TOKYO BASE:一角を立ち上げ期のオフィスとして提供します。 また、 G’s ACADEMY で教えることでエンジニアの採用支援も行います。
・クラウドファウンディング:グリーンファンディングとの連携で、 クラウドファウンディングを活用したスタートアップ支援も行います。
【G’s ACADEMY TOKYO】
http://gsacademy.tokyo/
セカイを変えるWebサービスを、 日本から発信することを目指し、 起業支援や一流のメンターなどのシステムをもったエンジニア養成スクール。
株式会社立大学・大学院・スクールを運営するデジタルハリウッド株式会社が2015年4月に設立。
できるだけ多くの若い人に本格的なプログラミングスキルを学ぶ機会をつくるため、 授業料も後払いのシステムを採用。 全くの初心者を対象とし、 まずは純粋にプログラミングを楽しむことからはじめて、 最後には現役で活躍する一流エンジニアのメンターサポートをうけながら、 オリジナルのWebサービス・アプリを開発~完成させるカリキュラム。 卒業生から資金調達に成功したスタートアップが次々と誕生しています。
【今後の予定】
◆G’s ACADEMY TOKYO BASE オープニングイベント・オープン記念パーティー
6月7日(火)18:30~22:00 ※一般参加の申し込みは締め切らせていただきました。
◆GLOBAL GEEK AUDITION Vol.3
第3期生の卒業制作発表会。 VC、 企業担当などが優秀な発表者を直接スカウトすることが可能。
表参道で初の開催となります。
6月9日(木)18:30~21:30
◆現在『第5期生DEVコース(週末集中)』 受講生募集中
初心者から本格的なオリジナルWebサービス・アプリを完成させるコース。
一流のメンターがプロダクト制作を個別サポートいたします。 (6月25日開講 締め切り:6月9日)
http://gsacademy.tokyo/