Press Release

8月開校“デジタルハリウッドSTUDIO札幌”オープニングイベントを開催!若手キーマンが登壇し、ICTの未来とキャリア論を語る

“デジタルハリウッド STUDIO 札幌”8 月開校
オープニングイベント開催
日本のITを牽引するキーマンが特別講師として登壇!
「日本を代表するサービス・ゲーム・
コンテンツを仕掛けるキーマンが語る、
これからのITの未来とキャリア論」
日程:2016 年 7 月 23 日(土)14:00~
会場:グローヴ ウィズ アクアスタイル
札幌市中央区南 9 条西 4 丁目 2-1 EMOTION B1-B3

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社は、 このたび、 IRGホールディングス株式会社のグループ会社の1社である、 有限会社マーケットエンジニアと提携し、 国内17拠点目となる「デジタルハリウッドSTUDIO札幌」を北海道札幌市中央区のシャワー通りに、 2016年7月にオープンいたします。 第一期生は8月27日(土)開講となります。 

 この度の開校にあたり、 デジタルハリウッドSTUDIO札幌の概要をPRさせていただくとともに、 日本を代表するインターネット企業である「株式会社ワンオブゼム」 代表取締役社長CEO 武石 幸之助氏、 「株式会社ダズル」代表取締役CEO 山田 泰央氏を特別講師としてお招きし、 オープニングイベントを7月23日(土)に開催いたします。 

■オープニングイベント概要
「日本を代表するサービス・ゲーム・コンテンツを仕掛けるキーマンが語る、 これからのITの未来とキャリア論」

日時:7月23日(土)14:00-16:00 (開場13:30~)
会場:グローヴ ウィズ アクアスタイル
   札幌市中央区南9条西4丁目 EMOTIONビル
   地下鉄南北線「中島公園駅」2番出口そば
    http://www.gstyle.jp/wedding/glove/access/ 
参加費:無料
定 員:120名 (ご予約いただいた方を優先させていただきます)
申込み:デジタルハリウッドSTUDIO 札幌Webサイトもしくはお電話にてご予約ください。 
     http://school.dhw.co.jp/school/sapporo/ 
TEL :0120-65-5585
その他:ご入場にあたり、 お名刺を一枚頂戴いたします。 

 
■イベント内容
(1)第1部:デジタルハリウッドSTUDIO札幌プレゼンテーション
デジタルハリウッドSTUDIO札幌開校のご案内と、 それに伴い、 今後目指していくビジョンをご紹介いたします。 併せてアライアンスを締結した海外4社をご紹介いたします。 

(2)第2部:基調講演
「日本を代表するサービス・ゲーム・コンテンツを仕掛けるキーマンが語る、 これからのITの未来とキャリア論」と題し、 Webサービスの第一線で活躍するお二方に基調講演を行っていただきます。 

1.「株式会社ワンオブゼム」代表取締役 武石 幸之助氏
最近のWeb業界の現状について語っていただきます。 自身がデジタルハリウッド卒業生である武石氏が、 これまでのキャリアにデジタルハリウッドがどのように生かされているかを自身の経験を交えてお話をいただきます。 

2.「株式会社ダズル」代表取締役CEO山田 泰央氏
VR 元年と呼ばれる今年、 話題となっているVRのコンテンツを提供する側として、 業界の現状を自社のPRも含めて語っていただきます。 今後デジタルハリウッドがカリキュラムとして提供することも想定されることで、 業界で働くにあたり求められる人材やスキルについて、 お話をいただきます。 

(3)第3部:トークセッション
コーディネーターとして株式会社INDETAIL 代表取締役 坪井 大輔 氏を迎え、 基調講演者2名に、 クリプトン・フューチャー・メディア(株)のモバイルコンテンツチーム マネージャーを務める熊谷 友介氏を加え、 IT業界の未来やキャリア論について意見を交わしていただきます。 また、 デジタルハリウッドSTUDIO札幌に期待したい点や地場IT産業とのつながりの重要性について語っていただきます。 

■特別講師・コーディネーター、 パネリストプロフィール

武石 幸之助 氏
株式会社ワンオブゼム( http://www.oneofthem.jp/ )代表取締役。 
北海道釧路市出身。 大学院在学中に立上げに中心的に関わったサービス「Amebaブログ」は現在日本を代表するブログメディア、 コンテンツサービスに進化。 2011年に株式会社ワンオブゼムを創業し、 様々なコンテンツやWEBサービスのグロースハックや事業成長の支援を行っている。 

山田 泰央 氏
株式会社ダズル( http://dzl.co.jp/ )代表取締役 CEO。 学生時代よりエンジニアとして様々なゲームコンテンツの開発に携わる。 現在はVRコンテンツ制作・開発企業ダズルを創業し、 日本国内のイベント等のVRコンテンツのプロデュースも手がける。 

坪井 大輔 氏(コーディネーター)
株式会社INDETAIL(インディテール)代表取締役。 
北海道札幌市生まれ。 小樽商科大学大学院商学研究科修了、 MBA取得
人材派遣会社の札幌支社長を経て、 2009年に株式会社アイテック北海道(当時)を創業。 同社はアプリやシステムの受託開発を手がけ、 自社プロダクト「Growth Cloud」も開発している。 地方創生や起業家育成など日本の将来を見すえた経営目標を持ち、 18年度中のマザーズ上場を目指している。 

熊谷 友介 氏(パネリスト)
2002年クリプトン・フューチャー・メディア入社。 2007年には音声合成ソフト「初音ミク」、 「鏡音リン・レン」の企画・開発に従事。 近年は、 スマートフォンやVR向けコンテンツの企画・開発を手掛ける。 

 
デジタルハリウッドSTUDIO札幌は市内中心部、 シャワー通りにオープンいたします。 札幌駅前通りや南一条通りといった大きな通りと一体となりつつも、 シャワー通りというひとつのまとまりのある空間が特徴となって、 休日にはショッピングなどで賑わう独自の楽しさが演出されている地域です。 地下鉄やこのたび延線した市電4番乗り場から徒歩1分の立地は、 平日のみならず、 週末にも無理なく通える場所として、 自然に・気軽に、 お仕事やプライベートなど日常のライフスタイルの導線上として足を運んでいただけるよう、 立地にもこだわりが詰まっています。 また、 専用学習システム(デジタルハリウッドSTUDIO専用LMS:Any)により、 時間や場所を選ばずに学習することも可能です。 

“いつでも・どこでも・好きな時間に好きな場所で自分らしく学べる”、 
―――それが『デジタルハリウッドSTUDIO札幌』です。 

■デジタルハリウッドSTUDIO札幌 概要


<デジタルハリウッドSTUDIO札幌完成予定図>

住 所 : 札幌市中央区南2条西3丁目12-2 トミイビルNo.37 2F
    地下鉄「大通駅」「すすきの駅」より徒歩3分
    市電4番乗り場より徒歩1分
TEL :011-350-0555
第1 期生開講日 :2016 年8 月27 日(土)
URL : http://school.dhw.co.jp/school/sapporo/ 

STUDIO札幌では、 「新しい学びのスタイル」として注目を集める“デジタルハリウッドSTUDIO”を通して、 「雇用を生み出す力強い街」「女性の社会進出」「魅力と活力にあふれた暮らしやすい街」という札幌市長の公約実現の一助となるべく、 経済及び文化の面において、 地域の活性化を図ってまいります。 また、 海外IT企業との業務提携、 それによる海外研修の活用など、 デジタルハリウッドSTUDIO札幌独自のスキームを活用した育成プログラムにより、 デジタルクリエイターの育成だけではなく、 フルスタックエンジニアとなる人材を多く輩出し、 昨今のIT人材不足の解決を目指します。 

【デジタルハリウッドSTUDIO札幌 3つのこだわり】

1.確実に身につくカリキュラム
現役のフルスタックエンジニアがマンツーマンで技術指導いたしま
・デザイン基礎から、 Web構築・最新のjQuery、 HTML5,WordPressなどのフロントエンド技術が
 習得できます。 
・OJTの導入で実践的なスキルを身につけることが可能です

2.通いやすい受講スタイル
・自分らしく学べる、 クリエイティブな学習環境が揃っております
・平日12時~22時、 土日祝日10時~20時の間、 いつでも好きな時に通学できます
ご自宅でもオンライン受講で復習できるので忙しい方でも安心です

3.卒業後も続く就転職サポート
・OJTからそのまま就職へ繋がるようにサポートを行います
 札幌の地元企業と連携した特別プログラムをご提案致します。 
 学びながら企業案件をOJTで行う、 より実践的なカリキュラムをご用意しております。 
シリコンバレーやホーチミンの提携企業との海外研修制度がありま
 第一線のIT企業への海外研修により、 最先端の技術を実践的に学べます。 
 STUDIO受講生の意欲に応じて、 どこまでも高く学ぶことが可能です。 

デジタルハリウッドSTUDIO札幌は、 ホーチミン、 シリコンバレーのIT企業と業務提携を結び、 最前線での実践的な研修制度と就職支援を実現しました。 このスキームは受講生に現場のリアルな空気に触れてもらうことで、 より高度なIT人材へと成長を促します。 

<業務提携先一覧(50音順)>
・エボラブルアジア~ EVOLABLE ASIA CO., LTD. ~(ベトナム ホーチミン市/ハノイ市/ダナン市)
・シリコンバレー日本大学~ Silicon Valley Japan University ~(カリフォルニア州 シリコンバレー)
・チャットワーク~ ChatWork Inc. ~(カリフォルニア州 シリコンバレー)
・ビーブリッジインターナショナル~ B-Bridge International, Inc.~(カリフォルニア州 シリコンバレー)

【『デジタルハリウッドSTUDIO』とは】
  http://school.dhw.co.jp/studio/ 

『デジタルハリウッド STUDIO』とは、 “今までにないラーニングスタジオ”をコンセプトに、 「好きなことを、 好きな時間で、 好きな場所で、 自分らしく学ぶ」為の専用学習システム(デジタルハリウッドSTUDIO専用LMS:Any)を軸に、 受講生が自身の理解度を詳しく確認できる独自の評価システム、 また受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや、 様々な繋がりが持てる環境を揃えています。 
また、 出店地域に特化した形でデジタルハリウッドSTUDIOを開設いただけるよう、 デジタルハリウッド設立より21年の間に生まれた多くの実績を基に築きあげた教育ノウハウとメソッドをパッケージングし、 全国各地の業務提携企業にライセンス方式で提供しております。 
*デジタルハリウッドSTUDIOでは、 若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、 将来的に独立やフリーランスを考えている方など、 さまざまな方が世代を超えて学ばれています。 

デジタルハリウッド拠点一覧はこちら: http://school.dhw.co.jp/school/index.html 

●IRGホールディングス株式会社について  (URL: http://irg-h.com/ )
IRGホールディングス株式会社は、 「企業経営に必須なサービス」を提供する企業が組んだチームです。 
経営者にとって必要なパートナーは全てIRG内で見つけることができます。 どんな業種のクライアントであっても関わるすべての人を幸せにする、 その実現がIRGの存在意義です。 
デジタルハリウッドSTUDIO札幌の運営は所属企業の有限会社マーケットエンジニアが行います。 

●デジタルハリウッド株式会社について(URL: http://www.dhw.co.jp/ )
1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 
現在、 東京(御茶ノ水)、 渋谷、 大阪、 福岡で4校の専門スクールと、 eラーニングによる通信講座を展開し、 設立以来、 7万人以上の卒業生を輩出。 
2004年には、 日本初、 株式会社による「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 その後、 「デジタルハリウッド大学」を開学。 
2012年、 ライフスタイルに合わせて好きな時間に学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」の第1号を新宿にオープン。 その後全国へ展開中。 
国内外におけるデジタルコンテンツ業界の人材育成と、 産業インキュベーションに力を注ぐ。 
2014年10月に設立20周年を迎えた。