ゲーム「FINAL FANTASY XV」のもう一つの物語を描いたフル CG 長編映画作品
「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」
圧倒的な映像美に迫るメイキングセミナーを開催!
日時:2016 年 8 月 24 日(水) 19:30~21:00
会場:デジタルハリウッド東京本校
IT 関連及びデジタルコンテンツの人材養成専門スクール[デジタルハリウッド]では、 「本科CG/VFX専攻」2016 年9月クラスの開講に伴い、 大ヒット上映中のフルCG長編映画作品「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」を制作した株式会社スクウェア・エニックス の「第2ビジネス・ディビジョン ムービーチーム」のクリエイターの皆様をお招きし、 メイキングセミナーを開催いたします。
©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
株式会社スクウェア・エニックス 第2ビジネス・ディビジョン
「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」は全世界1億1500万本以上の売り上げを誇る、 RPGフランチャイズ「FINAL FANTASY」シリーズの最新作、 「FINAL FANTASY XV」、 その「FINAL FANTASY XV」と同じ世界で描かれたもう一つの物語です。
今回、 制作を手がけた「第2ビジネス・ディビジョン ムービーチーム」は、 ゲーム制作とムービー制作も手がけるハイクオリティ映像制作集団です。 このチームだからこそ実現した本作品について、 存在感あふれるキャラクターの制作話を中心に、 実際に手がけられたシーンを用いながら、 メイキングストーリーを解説いただきます。 後半には、 トークセッションも設けておりますので、 ぜひ映画をご覧いただいてからセミナーにご参加いただくことをお勧めいたします。
これから3DCG の学習を検討されている方や、 CGや映像、 ゲーム業界を目指す方、 映画の製作に興味のある方、 「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」を未だご覧になっていない方にとっても、 貴重なお話を聞くことができる機会となります。
一般参加も可能な公開セミナーとなっておりますのでご家族、 ご友人など、 お誘い合わせの上、 広くご参加をお待ちしております。
これからCG・映像クリエイターの道に進むことをお考えの方は、 第1部のセミナー終了後、 第2部にて、 2016年9月開講「本科CG/VFX専攻」説明会にご参加くださいませ。
皆様のご参加をお待ちしております!
【開催概要】
日時:2016年8月24日(水) 19:30~21:00(19:15 開場)
第1 部 「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」メイキングセミナー/トークセッション
(19:30~21:00)
第2部 デジタルハリウッド スクール説明会 ※第2 部は希望者のみ参加
(21:00~22:00)
会場:デジタルハリウッド東京本校
東京都千代田区神田駿河4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F、 4F
http://school.dhw.co.jp/school/tokyo/
参加:無料・要予約
定員:200 名
参加お申込み:
┗ http://school.dhw.co.jp/school/tokyo/event/event081.html
【講演者プロフィール】
株式会社スクウェア・エニックス
第2ビジネス・ディビジョン ムービーチーム
本作品の制作を手掛けたスクウェア・エニックスのハイクオリティ映像制作集団「第2ビジネス・ディビジョン ムービーチーム」。
ゲーム制作とムービー制作が融合したチームだからこそ実現した本作品について、 メイキングストーリーをご紹介します。
■柿坪 巧彌 氏 / エンバイロメント スーパーバイザー
本作「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」ではエンバイラメント スーパーバイザーとして参加。
■小林 志帆 氏 / キャラクターリギング&シミュレーション スーパーバイザー
本作「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」ではキャラクターリギング&シミュレーション
スーパーバイザーとして主にCloth Simulationを担当。
■佐藤 英 氏 / シーケンス スーパーバイザー
本作「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」ではシーケンス スーパーバイザーとして参加。
*そのほか、 数名の方にご登壇いただく予定です。
【モデレーター】
■小倉 以索 講師
千葉工業大学工学部電気工学科卒業、 デジタルハリウッド研究所研究生として、 eAT KANAZAWA にて特別賞受賞し退所後、 フリーのCG デザイナーとして活躍。 映画「劇場版銀河鉄道999」「ハッピーフライト」、 ゲームソフト「デッド オアアライブ」ライブビデオ・DVD「ウラスマ」(スマップ)、 TV 番組「たけしとひとし」、 iPad アプリ「中田英寿2010 南アW 杯」、 などのCG 担当やその他CM のCG など多数手掛けている。 また、 1999 年からデジタルハリウッド講師として人材の育成にも注力している。
【「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」 作品概要】
「FINAL FANTASY XV」は全世界1億1500万本以上の売り上げを誇る、 RPGフランチャイズ「FINAL FANTASY」シリーズの最新作として、 2016年9月に全世界同時発売予定です。
「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」は、 その「FINAL FANTASY XV」と同じ世界、 時間、 キャラクターで描かれたもう一つの物語です。
ゲーム制作と同じチームだからこそ実現した、 メディアミックスの完全連動、 それが、 「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」です。
映像作品側では国王レギスの視点で、 ゲーム側では国王レギスの息子である王子「ノクティス」視点で進行し、 父と子の絆が描かれます。 本作を通じて、 ゲーム側で得られるさまざまな情緒により深みを与えます。
世界最高水準のCG技術をフルに盛り込み、 ゲームシリーズのタイトルを関しながらも、 新作のアクション映画を見る感覚で、 より多くの方が気軽に楽しんで頂ける作品です。
◆映画「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」 公式サイト
┗ http://www.jp.square-enix.com/kingsglaive/
【開講コース紹介】
デジタルハリウッド 本科CG/VFX専攻:
社会人向け専門スクール・デジタルハリウッドのCG/VFX 系フラッグシップコース。
1年制カリキュラムと平日・週末コース選択制により社会人の通学やダブルスクールにも対応し、 即戦力クラスの作品アウトプット力を養成します。
■2016年9月開講
デジタルハリウッド 本科CG/VFX 専攻 VFXコース
┗ http://school.dhw.co.jp/course/cgvfx/index.html
3DCG・映像制作スキルに加え、 応用表現としてスカルプティングソフト<ZBrush>、 エフェクト・アニメーション制作に特化した<Houdini>までを習得。 VFX・映画業界を目指したい方にお勧めのコースです。
■2017年4月開講
デジタルハリウッド 本科CG/VFX専攻 ゲーム/VRコース
┗ http://school.dhw.co.jp/p/gamevr/
3DCG・映像制作スキルに加え、 ゲームエンジン<Unity>を用い、 ゲームシネマティクスにおけるビジュアル表現・VRのアウトプットを目指す。 ゲーム業界を目指す方にお勧めのコースです。
【本セミナー、 コースに関するお問い合わせ】
デジタルハリウッド東京本校
TEL:0120-386-810
mail:tokyo@dhw.co.jp