Press Release

次世代金融サービスを実装する『サイバーファイナンスラボ・プロジェクト』第1期インキュベーションプログラム申込受付開始

デジタルハリウッド大学大学院
尹煕元(ゆん・ひうぉん)研究室
クリエイティブと ICT の力で、金融サービスを Hack する
次世代金融サービスを実装する
『サイバーファイナンスラボ・プロジェクト』
第 1 期インキュベーションプログラム
申込開始
freee 株式会社のサポートが決定

 日本初の株式会社による専門職大学院、 デジタルハリウッド大学大学院では、 ICTとクリエイティブを活かした新たな金融関連サービス創出を支援する「サイバーファイナンスラボ・プロジェクト」を実施しております。 


本プロジェクトでは、 革新的な金融サービスの創出を志すビジネスパーソン、 起業家、 エンジニア、 クリエイター、 研究者/学生からなる開発チームに対し、 約3か月間のインキュベーションプログラムを提供し、 実務への実装が可能な、 サービスやクリエイティブのプロトタイプ制作を支援いたします。

 
(主な提供サービス)
1.実務家・研究者による金融実務・理論の教育とメンタリング
2.金融サービス開発に活用可能な、 専門的なデータやAPI等各種ツールの提供
3.投資家や協業パートナー候補とのマッチング

 この度、 このインキュベーションプログラムの申込が開始となりました。 新しい金融関連サービスを創り上げたいと志す、 全ての方に対して開かれたプログラムです。 

 サイバーファイナンスラボ・プロジェクトの詳細や、 インキュベーションプログラムのお申込み方法は、 下記のとおりです。 

 
◆サイバーファイナンスラボ・プロジェクトについて 

詳細は下記URLをご参照ください。 
URL: http://bit.ly/dhgs_cyberfinance 

 
◆サイバーファイナンスラボ・プロジェクト インキュベーションプログラムについて 

【お申込み方法】 
1.サイバーファイナンスラボのプロジェクトページへアクセスしてください。 
 URL: http://bit.ly/dhgs_cyberfinance 

2.サイバーファイナンスラボ・プロジェクト参加規約をご確認ください。 
 URL: http://bit.ly/dhgs_cyberfinance_i 

3.参加規約に同意いただける方はエントリーフォームにご入力ください。 
 URL: http://bit.ly/dhgs_cyberfinance_e 

4.エントリーしていただいた方に、 申込書データをメールにてお送りいたします。 

5.申込書のご送付およびご入金を期日までにお済ませください。 

◎ 申込締切日: 2016年11月30日(水)まで

 
【技術支援パートナー】 

この度、 本プロジェクトの技術支援パートナーとして、 下記企業に新たに参画いただくことになりました。 

freee株式会社(本社:東京都品川区、 代表取締役:佐々木 大輔、 https://www.freee.co.jp/ )
提供内容 :クラウド会計ソフトfreee内の情報取得や、 freeeへのデータ登録が可能なWeb API

 
■提供企業/研究機関一覧 

1.株式会社QUICK(本社:東京都中央区、 代表取締役社長:吉岡 昇)
提供内容 : QUICK APIs(金融情報ベンダーQUICKが信頼性の高い情報を配信するWebAPI)

2.兵庫県立大学計算科学連携センター 
提供内容 : CAVE3次元立体可視化装置およびスーパーコンピューターを利用した共同研究

3.日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、 取締役代表執行役社長:平野 拓也)
提供内容 : スタートアップ支援プログラムBizSpark
(クラウド環境・開発ツールやソフトウェアの無償提供)

4.SAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役社長:堀田 徹哉)
提供内容 : SAS製品のライセンス提供

5.スマートメディカル株式会社(本社:東京都千代田区、 代表取締役:柴崎 望)
提供内容 : 音声気分解析技術Empath(R) API提供

※各提供内容の利用にあたっては、 各社が定める参加規約に同意し、 規約に従って利用していただく必要があります。 

 
【対象者】 

ICTとクリエイティブを活かした金融関連サービス創出を目指す方(起業家、 新規事業担当)

 
【参加要件】 

どなたでも参加可能です。 特に以下のような方を歓迎いたします。 

■エンジニアやクリエイターを有した、 プロトタイプ開発ができるチームでの参加。 
■デジタルハリウッド大学・大学院・スクールの在籍生・修了生。 
(申込みのみで参加可能。 応募人数により選考の可能性あり) 。 
■すでに起業されている方や企業派遣チームでの参加。 

 
【参加費用】 

1.チーム参加の場合
   代表者がお申し込みください。 
   代表者が一般参加の方の場合 ・・・ 150,000円(税込)
   代表者がデジタルハリウッド大学・大学院 在校生/修了生の場合 ・・・ 無料

※チーム内に1名以上、 デジタルハリウッド大学・大学院 または デジタルハリウッドが運営する各専門スクールの在校生/修了生がいる場合、 
20,000円を割引し130,000円(税込)でご参加いただけます。 

※代表者は、 チーム参加者が参加規約を遵守する責任を負うこととなります。 

 
2.個人参加の場合
 一般参加の方 ・・・ 150,000円(税込)
 デジタルハリウッドが運営する各専門スクールの在校生/修了生の方 ・・・ 130,000円
 デジタルハリウッド大学・大学院 在校生/修了生 ・・・ 無料

 
【スケジュール】 

2016年11月上旬~中旬      Freee株式会社APIアイデアソン
2016年11月中旬               株式会社QUICK APIアイデアソン
2016年11月下旬             株式会社QUICK APIハンズオンイベント
2016年12月上旬             Freee株式会社APIハンズオンイベント
2016年12月6日(火)20:00~             個別メンタリング会
2016年12月9日(金)~11日(日)  スタートアップウイークエンド・ファイナンス(予定)
2016年12月13日(火)20:00~           個別メンタリング会
2016年12月20日(火)19:30~       2016年を振り返る金融基礎講義&忘年会
2017年1月10日(火)20:00~             個別メンタリング会
2017年1月19日(木)20:00~             DemoDay
2017年2月7日(火)19:30~       サイバーファイナンスラボを振り返る参加者放談会

※スケジュールは予告無く変更される場合がございます。 あらかじめご承知おきください。 

※インキュベーションプログラム申込者は、 イベントへの参加は無料となります。 但し、 一部イベントは懇親会費等有料となる場合がございます。