デジタルハリウッド運営、エンジニア起業家の養成スクール
ジーズアカデミーTOKYO の一般公開デモデー
『G’s HUB DAY』を開催!
日時:2017 年 2 月 24 日(金)18:30~21:00
会場:スタートアップ HUB TOKYO(東京・丸の内)
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社が運営をする、 起業家・エンジニア養成のプログラミングスクール『G’s ACADEMY TOKYO』は、 2月24日(金)に卒業制作発表会のデモデーと、 卒業1年以内に設立されたベンチャー企業のPitch大会を同時に行う『G’s HUB DAY』を、 今年1月下旬にオープンしたばかりのスタートアップ支援施設“スタートアップHUB TOKYO”(東京・丸の内)にて開催します。
『G’s HUB DAY』は3部制になっており、 昨年4月に入学した全日制「LABコース」の卒業発表会『GLOBAL GEEK AUDITION-PRO』と、 ジーズアカデミー卒業後に起業をし、 現在成長中の卒業生ベンチャー企業をご紹介する『Growth Pitch』、 そして懇親会(無料)の構成となります。
各メンバーは自分の目的(資金調達/転職/ビジネスアライアンス/卒業生ベンチャーは採用)を達成するピッチをします。
これまで「GLOBAL GEEK AUDITION」は過去5回開催されましたが、 採用希望の企業とベンチャーキャピタル、 投資家に限った完全招待制で、 毎回70社以上、 100名の企業・投資家が来場しています。
今回は、 卒業生ベンチャーへの入社を考える方や、 ジーズアカデミーに興味がある方まで広くご入場いただけます。
プレゼンの後は、 名刺交換会&スカウティングタイムがあり、 直接投資家・企業と卒業生が話をできます。 投資・スカウティングはもちろん、 ベンチャー企業・エンジニアと様々な交流を図る機会にご利用ください。
<開催概要>
URL: http://gsacademy.tokyo/hubday/
日時:2017年2月24日(金)18:30~21:30(18:00~受付開始)
会場:スタートアップHUB TOKYO https://startuphub.tokyo/
東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル TOKYO創業ステーション1F
地図: https://startuphub.tokyo/access
・JR東京駅 丸の内南口より 徒歩5分
・JR有楽町駅 国際フォーラム口より 徒歩5分
・地下鉄千代田線二重橋前駅 3番出口直結
<式次第>
3部構成となっております。
【PartI】 卒業制作発表会 GLOBAL GEEK AUDITION –PRO
・全9組が発表し、 来場の採用担当・投資家がスマートフォン・PCから投票します。
・起業志望者、 転職志望者、 アライアンス志望者がおりプロフィールが配布されます。
・懇親会でのスカウティングが可能です。
【PartII】 卒業生ベンチャーのGrowth Pitch
・全5組が発表します。
・シード期の資金調達や、初期のマーケティングを済ませ、次のステージへ向かう卒業生ベンチャーが登壇し、サービスの紹介、エンジニア採用やシリーズAの投資家募集などを行います。
●PartIIでの登壇予定卒業生ベンチャーご紹介(一部)
CONCORE’s 代表取締役社長 中島貴春
G’s ACADEMY TOKYO 1期卒業。2013年芝浦工業大学大学院建設工学修士課程修了。 株式会社竹中工務店に入社。大規模建築の設計および現場監督を経験した後、建設現場で使うシステムの企画・開発および3次元CAD推進を行う。建設現場の過酷な労働環境および非効率さを目の当たりにし、現場で働く人がもっと本質的な仕事に従事できる環境を作りたいと思いPhotoructionの開発に着手する。2016年3月にCONCORE’S株式会社を設立し現在に至る。
株式会社MEBUKU COO 望月大樹
G’s ACADEMY TOKYO 2期卒業。サンフランシスコ州立大学国際政治経済学部卒。サンフランシスコでは、デザイン/Webマーケティング会社にて現地のインターン業務を経験。 大学卒業後、日本に帰国しIT系商社に入社しサンフランシスコやイスラエルテック系スタートアップの日本市場へのローカライズ業務に従事。1年3ヶ月の勤務を経て退職、G’s ACADEMYにて 一からプログラミングを学び、音声ガイドツアーアプリ「Pokke」を開発・運営。
アラームボックス株式会社 代表取締役社長 武田浩和
G’s ACADEMY TOKYO 4期卒業。大学卒業後、独立系ノンバンク、 リース会社にて営業企画、事業開発、投資、提携業務等を担当する。2010年10月、前職のリース会社で事業再構築の一環として、 売掛保証事業を分社化し、 株式会社トラスト&グロースを設立し、 代表取締役に就任、設立以来5期連続して増収増益を達成。2016年6月にFintech領域のスタートアップとして、アラームボックス株式会社を設立し、代表取締役に就任。
【PartIII】 懇親会
参加は無料となっておりますので、登壇者との情報交換、名刺交換の場としてご活用ください。
<参加お申し込み>
下記URLよりお申し込みください。
http://gsacademy.tokyo/hubday/
【G’s ACADEMY TOKYOとは】
http://gsacademy.tokyo/
セカイを変えるWebサービスを、 日本から発信することを目指し、 起業支援や一流のメンターなどのシステムをもったエンジニア養成スクール。
株式会社立大学・大学院・スクールを運営するデジタルハリウッド株式会社が2015年4月に設立。
授業料後払いシステムで、 転職志望の方はもちろん、 起業志望の方が多く通学しているのが特徴です。 最後には現役で活躍する一流エンジニアのメンターサポートをうけながら、 オリジナルのWebサービス・アプリを開発~完成させるカリキュラム。 卒業生には、 すでに資金調達に成功したスタートアップが次々と誕生しています。
また、 様々な業界の企業様とベンチャーをつなぐハッカソンもこれまでに多く主催しています。